
未来が良く育つ、理想がそろう街へ。
北摂・島本
ハグムタウン
JR「島本」駅前
「商業+住宅+医療+公園+学校」
複合の北摂新構想プロジェクト
※掲載の現地周辺航空写真(2022年10月撮影)はCG処理を施したもので実際とは異なります。
大手デベロッパー・
ハウスメーカー4社の
総力を結集する
『複合開発プロジェクト』
-
快速停車※1
JR東海道本線(京都線)
「島本」駅へ
徒歩4分〜15分 -
JR東海道本線(京都線)
「島本」駅より「大阪」駅へ
22分〜29分※2「京都」駅へ
18分〜19分※3 -
通勤・おでかけに便利な
JR・阪急の
2WAYアクセス -
より安心安全な
住まいを目指して次世代基準
『ZEH』※4を採用 -
街区内に小学校と
スーパー・
クリニックモール -
平均敷地面積
ゆとりの
42坪台、2台駐車可※5
CONCEPT
未来がよく育つ、
理想がまるごと揃う街へ。
大阪と京都をつなぐ生活都市、北摂・島本。
美しく豊かな自然が息づき、
生活利便と子育て支援も充実した
「住み続けたい街ランキング関西 No.1」※6のこの街に、
大規模複合開発構想が始まります。
駅も、スーパーも、学校も、病院も、
公園も、家族とのつながりも。
すべてをまるごと包み込む総144区画・
全邸ZEH仕様のビッグプロジェクト
「北摂・島本 ハグムタウン」。
夢見た家族の未来が、
ここから大切にはぐくまれていきます。
MIXED DEVELOPMENT
JR駅前「商業+住宅+医療+公園+学校」
複合の街づくり、始まる。
JR「島本」駅前では現在、
「JR島本駅西土地区画整理事業」により、
地域の魅力をさらに高める大規模開発構想が進行中。
スーパーマーケットとクリニックモール、
2つの新公園が新たに誕生するほか、
街路も美しく整備され、
自然と調和した未来に残したい
まちづくりが進められています。
-
お買物も便利
image photo 生鮮食品をはじめ毎日の暮らしに欠かせない品々を豊富に取り揃えたスーパーマーケットが駅前に出店。 スーパーマルヤス島本駅前店/
徒歩4分~徒歩14分 -
医療施設が近くて安心
image photo 駅前に、クリニックモールが開業予定。子育て中はもちろん、家族みんなの健康を保つ上でも安心です。 (2024年春開業予定)
クリニックモール/徒歩3分~徒歩15分 -
街区内に小学校
image photo 街区内には、島本町立第三小学校があります。小学校まで整備された街路を歩いて通学できます。 島本町立第三小学校/
徒歩1分~徒歩9分 -
花や緑が豊富
image photo 緑道と繋がった広い「桜井せせらぎ公園」や「くすのき公園」を新設。花や緑の潤いに溢れています。 桜井せせらぎ公園/徒歩1分~徒歩11分
くすのき公園/徒歩1分~徒歩11分 -
住み続けたい街NO.1
image photo 「住み続けたい街ランキング」で2021年に全国1位※7、2022年は3位※8にランクイン。関西では2年連続1位※9です。
DEVELOPER
大手デベロッパー・
ハウスメーカー4社の
総力を結集する
街開発プロジェクト。
-
「製・販・管」の一貫体制で、
「品と質」にこだわり、
普遍的な価値がある
住まいの創造へ。 -
「人・街・暮らしの
価値共創グループ」として
社会のニーズに応え、
新たなる価値を。 -
人と地球環境にやさしい
「木」を活かし、
持続可能で
豊かな社会の実現へ。 -
安心で快適なまちの
基盤づくりを通じて、
持続可能な
未来の実現を目指す。