物件エントリー受付開始
物件エントリーはこちらInformation
新着情報

歴史ある景観を
護るための
風致地区を
中心とした街並み。
1,100年以上の歴史を持つ葛飾八幡宮は、地域の象徴でもあります。
その歴史的な景観を維持するために、
葛飾八幡宮の周辺エリアは風致地区に指定されています。
八幡の家並みは、環境・景観についての厳しい規制に則っているからこそ、
落ち着きある景観が広がっているのです。


高い教育意識に
応える、
学びの環境が整った街。

家族に憩いを
もたらす、
緑豊かな自然環境。
「ジオガーデン市川八幡五丁目」周辺には、真間川沿いの緑地や公園が点在。
子どもたちがのびのびと遊ぶことができ、週末には家族一緒に憩える公園や自然環境に恵まれています。
四季折々の自然にも親しむことができ、特に葛飾八幡宮の境内の緑豊かな環境は、心身のリフレッシュが望めます。
健康を支える
医療機関が
身近に揃う安心感。

子育て家族を
しっかりと
サポートする行政支援。
市川市の行政支援は所得制限なく適用され第2子以降の保育料の無償化や、
市内のすべての市立学校の給食費が無償化など、様々な取り組みで子育て世帯をしっかりとサポート。
また、令和3年度から4年連続で、国の基準に基づく待機児童数はゼロを達成しています。
認可保育施設も年々増加しており、共働き世帯にとって心強い環境が整っています。
本八幡の歴史と
景観に響きあう、
全13邸の新街区。
本八幡の象徴である葛飾八幡宮とその周辺環境と響きあう、新たな街区づくりに取り組みました。
このエリアは風致地区として護られており、
古くから受け継がれてきた歴史的景観をコンセプトにデザインを施しました。
街区内の開発道路には、葛飾八幡宮の参道を思わせる
石平板をインターロッキングにデザイン。
さらに開発道路は、街区内での車の通行の安全性を高めるとともに、
溜まり空間をもたらすクルドサックを採用しました。
MASTERPLAN
- ※掲載の現地周辺航空写真は2023年4月に撮影したものに画像処理を施したもので、実際とは異なります。また、現地光柱は実際の高さ・規模を表すものではありません。
- ※現地を表す光の表現は、建物の規模や高さを示すものではありません。
- ※電車所要時間は朝の通勤ラッシュ時(7:00~9:00)および平日・日中平常時(11:00~16:00)に、発車駅から到着駅までに要する最短~最長の時間を記載しており、時間帯等により異なります。 また、乗り換え、待ち時間を含めた所要時間を表示しています。(2023年4月現在)
- ※徒歩分数は80mを1分として算出したもので、(最も近い区画)~(最も遠い区画)の分数・距離を表示しております。※距離は地図上の概算です。