設備仕様

image photo

24時間遠隔監視システム
24時間体制で万一の異常を集中監視する、セキュリティシステムを導入しています。風除室や住戸玄関前で来訪者を確認できる住戸内のハンズフリーカラーモニター付セキュリティインターホンには、火災警報や非常用押ボタン等を組み込んでいます。万一火災が発生した場合、防犯センサーが不法侵入を感知した場合、非常用押ボタンが押された場合などは、警報音でお知らせするとともに、管理員室と監視センターへ自動通報します。監視センターでは通報されたことを確認し、スタッフが現場へ急行します。また必要な場合は関係機関へ緊急連絡を行います。

ハンズフリーセキュリティシステム
エントランスの自動ドアにハンズフリーセキュリティシステムを採用しています。ラクセスポップアップキーをポケットなどから取り出すことなく、エントランスのリーダ部に近づくと解錠されるシステムです。鍵の煩わしい出し入れが軽減されます。
※電波の状況により解錠できない場合があります。予めご了承ください。
※ラクセスポップアップキー4本、非接触キー1本のお渡しとなります。

玄関電気錠
ラクセスキーを携帯した状態でリーダのボタンを操作することにより、玄関の施錠と解錠が可能です。また、防犯システムのON/OFFを行うための警備信号錠を採用しています。
※詳しくは係員にご確認ください。

フィオレストーン天板
原材料の約90%を水晶とした高級人造石。高い硬度とデザイン性、低い吸水性など、メンテナンスに優れています。
※天板には、維ぎ目が入る場合があります。
※製造上、色柄のブレ・厚みのバラツキなどがあります。

ホーロー製パネル
システムキッチン壁面には、汚れをサッと拭き取れてキズや熱にも強いホーロー製パネルを採用しています。ホーロー製パネルはマグネット式のフックなどを取り付けることも可能です。

ホーロー製整流板付レンジフード
スタイリッシュなステンレス製レンジフードを採用しています。油煙の吸気効率を高める整流板付です。ホーロー製の整流板は油汚れも簡単に拭き取れ、取り外して丸洗いもできます。
※一部タイプ除く。

タッチレス機能付浄水器一体型複合水栓
ストレスフリーな操作性で時短はもちろん、瞬時に水を出し止めできるので節水効果も期待できます。スパウト側面にセンサーがあるので、手をかざした時に洗剤や水滴が垂れにくく水栓を拭く手間を省きキレイを保ちます。また、浄水カートリッジの交換のために、シンク下キャビネットを開ける必要もなく、手元で簡単に交換可能です。
※浄水器はカートリッジ交換など、定期的なメンテナンスが必要となります。また、カートリッジ交換費用が別途必要となります。

静音シンク
キッチンシンクは、水道水がシンクにあたる音やスプーンなどの落下音を低減させる静音仕様としています。

ハーフ吊戸収納(底板脱着タイプ)
キッチン用品の収納に便利な吊戸棚を設置しています。底面を外すとホーロー製の固定棚にマグネット対応の小物等を取り付けることができ、外した底板は可動棚としてご利用いただけます。
※ハーフタイプ以外の吊戸収納の底板は脱着できません。


「ミストカワック」ミストサウナ機能付き
ガス温水浴室暖房乾燥機
寒い日の入浴前の予備暖房や入浴中の浴室暖房に便利なガス温水浴室暖房乾燥機を採用しています。使用後の浴室乾燥や雨の日の衣類乾燥、24時間換気機能など多機能に使用できます。お好みのサウナをご堪能いただける2種類(スプラッシュミスト・水ミスト)のミストサウナ機能も搭載しています。
【スプラッシュミスト】
霧状の温水ミストだからミストサウナの立ち上がりが早く、心地よい刺激で一気に発汗します。

低床式浴槽
浴槽のまたぎ高さを低くした低床式浴槽を採用しています。小さなお子様やご年配の方も無理なく入浴できるよう、安全にも配慮しています。

浴槽手すり
浴槽横には立ち座りをサポートする手すりを設けています。

手すり兼用
スライドバー
シャワーヘッドの高さを調節・固定ができるスライドバー付。手すりとしてもご利用いただける仕様です。

リフレイムドア/タオルかけ2本
額縁のような美しいドアフレームに、タオルかけを2本設けています。




三面鏡裏収納
“洗面化粧台まわりの必需品をカンタンに整理したい”という声に応えて、「マルチフック」「ティッシュホルダー」、収納したままで充電できる「コンセント」を鏡裏に設置しています。
※サイズ・形状によっては入らない場合がございます。

偏芯ボウル
洗面ボウルを片側に寄せた偏芯ボウル。空いたスペースに小物や化粧品を置けるので、一人が洗面を使用する傍ら、もう一人がメイクやヘアセットをするなど同時に使用が可能です。
※一部除く。

カウンター三方立上がり
“掃除が大変”との声が多かったカウンターに三方立上がりを設けることで、壁の汚れやシール目地のカビを抑えます。

サーモ付自動水栓
ストレスフリーな操作性はもちろん、水栓に触れず、水を出したり止めたりできるので衛生的です。

洗濯機上吊戸棚
“洗剤、ハンガー、ピンチなどをすっきり収納したい”という声に応えて、デッドスペースになりがちな洗濯機置場上に、扉付の吊戸棚を設置しています。仮干しに便利なバー付きです。

洗面洗濯室物入
浴室、洗面洗濯室で使うリネン類や洗剤などを収納できる物入を設置しています。扉は上下分割式で目的に合わせて収納でき、すっきりと整理ができます。
※プランによって形状が異なります。

セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでツルツルにし、便器の汚れが付きにくく、落ちやすくしました。

オートパワー脱臭
使用後は、通常の「脱臭」から吸い込み量約2倍※の「パワー脱臭」に自動で切り替わり、強力に脱臭。次に利用される方への不快感を軽減します。
※TOTO(株)内での比較。

吊戸棚
トイレットペーパーなどの収納に便利な吊戸棚。インテリア性に配慮した扉付で、空間を美しく保ちます。

下足箱(トールタイプ)/マルチ収納スペース
一部の底板を取り外し可能とし、ブーツやお子様の外遊び道具等を収納していただきやすい工夫をしています。底板・棚板を取り外すことで、室内に持ち込みたくない大きなものを収納する「マルチ収納スペース」としてもご使用いただけます。また、男性用の靴と女性・子供用の靴を効率よく収納できるよう、棚板の幅を工夫しています。
※サイズ・形状によっては収納できない場合がございます。
※プランによって形状が異なります。

シューズインクロゼット(消臭機能付クロス&コンセント)
シューズインクロゼット内の臭気対策として、消臭機能付クロスを採用しています。また、除湿・脱臭・除菌装置等の電化製品の利用や、電動アシスト付自転車のバッテリー充電にも役立つよう、コンセントを設けています。

クロゼット〈奥行約600mm〉(オール可動収納)
クロゼットをより便利に使いやすくするために、全ての棚板とバーを可動式とし、自分流にカスタムできるクロゼットを採用しました。一部2段バーを採用する等、さらに収納力を高めています。
※一部住戸除く。
※プランによって形状が異なります。

ウォークインクロゼット
2段バーの設置位置を工夫することにより枕棚の設置が可能となった、奥行きのあるウォークインクロゼット。衣類はもちろん、布団やスーツケース、季節ものの家電等、さまざまな収納を担う大容量の収納スペースです。
※一部住戸除く。
※プランによって形状が異なります。

ユーティリティスペース
廊下またはリビング・ダイニングの物入に、掃除機本体にヘッドやホースを付けたままでも収納できるユーティリティスペースを設置しています。また、充電用のコンセントも設けています。
※サイズ・形状によっては収納できない場合がございます。
※プランによって形状が異なります。

納戸
スペースにゆとりのある豊富な収納力で季節ものから長尺物、レジャー用品等、大型の日用品が収納できます。
※一部住戸のみ。
※プランによって形状が異なります。

石調タイルの玄関床
玄関の床に、高級感あふれる石調のタイルを敷き詰めました。柔らかなライティングに映える光沢とともに、優雅な雰囲気を演出します。

(参考写真)

(参考写真)
手すり用下地補強
必要に迫られた際に備え、玄関、廊下、トイレの壁に、あらかじめ手すり用下地補強を行っています。将来に備えた永住仕様の一環です。
※写真中に記した施工範囲は概略のもので、実際とは多少異なります。

(参考写真)

(洋室・サービスルーム
(納戸))
(参考写真)


引き戸
突然の開閉による事故を防げるように、安全性の高い「引き戸」を採用しています。お子さまが扉の前に立っていても安心です。また、ドアノブ操作がいらず、軽い力での開閉が可能。車椅子でも比較的楽に出入りすることができます。また、住戸内の引き戸は床部分にレールを設置しない、吊り方式のハンガーレールを採用し、ドアの開閉時に起こる下階への振動音を抑えています。
※一部住戸除く。

ガス温水床暖房
空気を汚さず、頭寒足熱の心地よいぬくもりのガス温水床暖房をリビング・ダイニングに採用しています。

フルフラット設計
住戸内の床段差を解消するフルフラット設計を採用(玄関、上り框段差及びバルコニー・ルーフバルコニー等の出入り部分を除く)。浴室出入口や廊下から各居室への出入口にいたるまで床段差の排除に努め、住戸内の転倒事故防止や掃除機の移動など清掃のしやすさに配慮しています。



省エネ高効率給湯暖房機エコジョーズ
省エネ高効率給湯暖房機エコジョーズは、給湯と暖房に潜熱回収型の熱交換器を用い、従来は捨てていた燃焼ガスの熱までお湯づくりに再利用。給湯効率95%※1、暖房効率89%※2という高効率を実現しました。省エネルギーだから、光熱費がグンとおトク。不要な排熱もカットするので、CO2削減、地球温暖化防止にも貢献します。
※1:235‐R031型/性能時の数値を示します。(本物件採用予定の同等システムでの数値です。)
※2:235‐R031型/低温燃焼時の数値を示します。(本物件採用予定の同等システムでの数値です。)
給湯延長保証

※適応には諸条件がございます。

Low-E複層ガラス
住戸の開口部には、ガラスの中空層側に特殊金属膜(Low-E膜)をコーティングした「Low-E複層ガラス」を採用しています。「特殊金属膜(Low-E膜)」により、複層ガラスの断熱性能(冬場の室温の保温)がより高まり、また一般の複層ガラスに比べて高い遮熱性能(夏場の太陽熱を軽減)が期待できます。
※Low-E複層ガラスの使用場所及び
仕様については係員にお尋ねください。

LED照明
住戸内にも共用スペースにも、LEDを採用しています。消費電力は、従来の一般電球の約1/7~1/8、さらに寿命の目安は約40,000時間と長寿命です。