DESIGN

外観完成予想CG
呑川親水公園に隣接して建つ邸宅として
大切にしたのは端正さと品が
感じられる建物とすること。
緑道の潤いある環境を存分に享受できるよう
建物を配置して桜並木との一体感を醸成するなど、
風景と調和するデザインとなっている。
住まう人の美意識となり、そして誇りとなる、
それが「ジオ深沢七丁目」。


FACADE
風景に溶け込みながらも個性を主張する。
整然と並んだ垂直のラインが印象的な外観は、広い間口の住戸に必要十分なバルコニーを設けながら壁面を整え、高級感を醸成。
またバルコニーにはタイル貼りの袖壁を配し、ボリュームを分節化させるとともに外壁面とバルコニー面に凹凸を設け表情に深みをもたせた。
端正な形と造園の緑を引き立てるようベージュ系の色を施して全体をシンプルにし、風景とひとつになりながらも個性が感じられるレジデンスとなった。
SEQUENCE
緊張から安らぎへ、そして住まいへと帰っていく。

エントランスホールの硬質な雰囲気の中、背筋をぴんと伸ばしたくなるような階段下のオーナーラウンジへと向かう。静謐なホールから、目にやさしい樹木のあるライトコートへ。緊張から安らぎへと気持ちを変化させながら住まいへと帰っていく。そんなシークエンスが意図されているドラマタイズされた動線がここに用意されている。

LANDSCAPE
美意識を感じる風景を、暮らしのなかへ。
春夏秋冬、つねに季節の美しさに彩られる。四季とともにある日々が堪能できるよう、厳選された木々や花々が、敷地のそこかしこに植栽されている。

- センペルセコイア
- イロハモミジ
- ジャクモンティ
- ヤマボウシ
- ソヨゴ
-
image -
image -
image -
image -
image -
image

MATERIAL
空間の価値を高める、厳選された素材の数々。
空間ごとのストーリーや特長を具現化するために採用された数々の素材。例えば、アプローチや中庭の壁面はベージュ色のボーダータイルにより、住まいにふさわしい柔らかな表情を演出。一方エントランスでは、御影石割肌の壁面と黒系タイルにより硬さを表現し、パブリックな空間であることを感じさせる。選ばれた素材がそれぞれの空間の魅力を高めている。

ARCHITECT
株式会社
東急設計コンサルタント
一級建築士 公地 章雄
東急設計コンサルタントは設立50周年を迎え、設立から総合設計コンサルタントとして、都市計画や基盤整備から建築・土木の設計(監理)までトータルでサポート。社会性と事業性の調和を図りながら、利用者の視点にたった安全で魅力ある空間と環境を創造していきます。

LANDPLAN
株式会社HIRAMEKI
重松 剛
外部環境や植栽計画の監修には、景観や住環境の平等性から考えられたライフスタイルを充実させる住宅開発の総合プロフェッショナルファームHIRAMEKI。全国各地の街並み開発に携わり、風景の価値を高める環境づくりによってグッドデザイン賞をはじめ様々な景観賞を受賞している。
