Brand

品と質。その、頂へ。

〈ジオ〉の商品企画プロジェクト

ジオフィットプラス

多くのお客様の声を集め、検証し、
より快適な住まいを生み出すサイクル型プロジェクト

常にお客様と同じ視点に立ち、暮らしに一歩先の楽しさ・豊かさ・美しさを添えるために、
住まいの使い心地や機能性に関して、実際に〈ジオ〉にお住まいの方へのアンケートの実施や、
マンションのご購入を検討されている会員様からもお声やご意見を集めています。
皆様からいただいたさまざまなご意見を商品開発やサービスに反映させ、
完成後も継続してお客様の声に耳を傾ける。
〈ジオフィット プラス〉は当社とお客様の双方向コミュニケーションのサイクル型プロジェクトとして
常に商品を改良・進化させています。

ジオフィットプラスの仕組み
  • ジオフィットプラスデイズ
  • ジオフィットプラスエコ
  • ジオフィットプラスソナエ
  • ジオフィットプラスステージ

〈ジオ〉の品質管理システム

ジオチェックプラス

お客様の信頼に応える、永住を見据えた住まいづくり。

「安心」「快適」「持続」の3つの永住思想に基づき、独自の品質管理システムを設け、企画・設計・工事計画・工事・竣工に至る5つのステップにわたり、こだわりをもって品質管理に取り組んでいます。

永住思想×〈ジオ〉品質

阪急阪神不動産では、“いつまでも住み続けたい”と思っていただけるように、
永住を見据えた〈ジオ〉品質の住まいをお客様にご提供しています。
生涯、安心して暮らしていただくために、住まいの基本性能を何よりも重視し、
竣工後に見えなくなる部分には、特にこだわりをもって品質管理を行っています。

お客様目線×〈ジオ〉品質

商品企画~品質管理・販売・アフターサービスの一貫体制で得たお客様の声を新たな〈ジオ〉に反映すべく、
独自の品質基準を絶えず更新するとともに、お客様の代わりとなって各ステップで入念に品質を確認しています。

アフターサービス

ジオフィットプラス

「お客さまセンター」による
きめ細やかな対応

  • お客さまセンター

    安心・快適に暮らしていただけるよう定期補修だけでなく、アフターサービスを受け付けし、アフターサービス規準に応じた手直しを実施します。夜間・休日の緊急を要する漏水等の事象を受け付ける緊急コールセンターを設けています。

  • 「お客さまセンター」は
    電話応対だけではありません

    「お客さまセンター」へいただくお話は、補修のご依頼や取り扱いについてのご質問、各現場担当へ引き継ぐものなど、内容は実に様々です。その中で電話だけでは状況が確認しづらい場合、実際に当社社員がお客様のお宅までお伺いすることもあります。その場ですぐに解決できない場合もありますが、直接お会いしてお話しすることでお客様に安心していただけるものと考えています。

  • スムーズな対応を実現するため
    「顧客管理システムSMILE」を導入

    当社では、お客様への対応履歴を一括して記録・管理するシステムの活用により、担当者がお客様から以前にいただいたお問合せやご意見などを把握した状況で対応でき、スムーズにお話を伺えるようにしています。また、SMILEに保存した過去の対応事例はノウハウとして蓄積しています。これからのお客様への応対に活かしながら、より満足いただけるサービスの提供を目指しています。

  • 阪急阪神不動産のアフターサービス規準

    永く快適に、毎日を安心してお住まいいただけるように、アフターサービス規準を定めています。構造耐力において主要となる部分と、屋内への雨水の浸入を防止するための部分については、竣工後10年間のアフターサービスを行っています。

    阪急阪神不動産のアフターサービス規準
  • 引渡後、初回・1年・2年目の
    定期補修を実施

    安心・快適な暮らしを支えるためには、お引渡後のアフターサービスがとても重要であると考えています。全住戸・共用部を対象とした定期補修を一斉引渡後の初回(3~6ヶ月・住戸のみ)・1年目・2年目に実施し、ご依頼事項を確認の上、必要な手直しを行います。

    引渡後、初回・1年・2年目の定期補修を実施
  • マグネットステッカーの配布

    住まいのお困りごと相談の「阪急阪神住まいのアシストコール」と、アフターサービス等のお申し出窓口の「お客さまセンター」のご連絡先を記載した、マグネットステッカーを配布いたします。お部屋の見やすい所などに貼っていただければ、緊急時に慌てることなくご連絡していただけます。

    マグネットステッカーの配布
  • 住まいるアドバイザー
    (引渡開始後数日間)

    設備の操作や共用部の使い方など、新生活が始まったばかりの時期は、何かと分からないことが多いもの。係員がマンション内に待機し、ご質問を身近で受け付け、入居当初のお困りごと等にお答えしています。

    住まいるアドバイザー(引渡開始後数日間)
  • 阪急阪神住まいのアシストコール

    お部屋うちのお困りごとや、リフォームや修理などの問い合わせの窓口になる「阪急阪神住まいのアシストコール」。永く住み続ければ必要になる住まいのメンテナンスについて、多彩なメニューをご用意し、安心・快適なマンションライフをサポートします。

    阪急阪神住まいのアシストコール

2000年~現在まで
多岐にわたる西北での実績

西宮北口周辺の実績の一部をご紹介

  • ジオ西宮北口

    ジオ西宮北口

    2000年3月竣工

  • ジオ甲子園口 ノーヴ

    ジオ甲子園口
    ノーヴ

    2011年3月竣工

  • ジオ西宮北口 ガーデンズ

    ジオ西宮北口
    ガーデンズ

    2014年2月・10月竣工

  • ジオ西宮北口 クラウンズ

    ジオ西宮北口
    クラウンズ

    2016年2月竣工

  • ジオ西宮北口 長田町

    ジオ西宮北口 長田町

    2018年11月竣工

  • ジオ西宮北口 松山町

    ジオ西宮北口 松山町

    2021年1月竣工

  • ジオ門戸厄神

    ジオ門戸厄神

    2021年7月竣工

  • ジオ西宮北口 瓦林町レジデンス

    ジオ西宮北口 瓦林町
    レジデンス

    2022年9月上旬竣工(予定)

実績の詳細はこちらからご覧いただけます。

実績バナー 績バナー