OWNERS VOICE GEO TAKAMATSU TOKIWACHO J.CREST TOWER
Family ファミリー
高松市内在住・30代

結婚してとりあえず賃貸に入りましたが、マイホームに憧れ検討を始めました。
これから子育てなので正直戸建てと迷いましたが、
共働きで留守がちなのでセキュリティ性の高いマンションに絞りました。

アーケードは子供の送り迎えもラクですし、周辺に塾や教育施設が集まっているので、将来の通学や習い事においても駅に近い方が選択肢が増えると思い購入に至りました。
南東向きで陽当たりがいいところも大変気に入っています。
敷地内エレベータパーキングが利用できるのが決め手になりました。
決め手になったポイント
DINKs ディンクス
高松市内在住・40代

高松市内で共働きなのでできるだけアクセスのよい物件を探していました。
夫婦の通勤も近くなり、自転車でどこへでも行ける便利さと
最寄り駅から電車や路線バス・旅行の際に空港リムジンバスを利用しやすい立地と思い、
契約しました。

街なかの割には、バルコニーからの開放感もあり眺望がよいと感じました。
モデルルームも天井や建具が高く、空間も広く見えました。
シックな雰囲気も気に入っています。
決め手になったポイント
Single シングル
高松市内在住・40代

瓦町駅は幼少期からの憧れの場所でした。ここに分譲マンションができると聞いて思わず資料請求をしました。
高松市の「優良建築物等整備事業」とのことで安心感もありました。

ジャスコ跡地にこのマンションが完成し、入居者が増えればお店も増えていくのではないかと楽しみにしています。
ここで思い切り「街なかライフ」を満喫したいと思っています。
決め手になったポイント
Second house セカンドハウス
高松市内在住・70代

30年ほど前に戸建てを建てましたが、老後を考え、利便性の高いエリアでの
セカンドハウスを検討していました。
色々と調べるうちに高松市が「街なか居住」を促進していることを知り、
当マンションに興味を持ちました。

商店街内の新築マンションは10年ぶり※1と希少性も高く、エントランスをアーケードに直結させた設計なので、雨・風、暑さ・寒さも凌げ、車に乗らない生活になっても快適に暮らせると思い、購入を決断しました。
今の住まいは、すぐに売却はしないので、週末だけ天候を気にせず「商店街ライフ」を楽しもうと思っています。
決め手になったポイント
U-turn Uターン
東京都在住・60代

現在、東京に分譲マンションを所有していますが、仕事をリタイアして老後を
過ごすなら、生まれ育った高松に戻りたいと思っていました。
ジオブランドは東京でも見ていたので知っていたのですが、
地元の生活インフラで
ある四国旅客鉄道の安心感もあり、
高松に2社共同事業のジオができると聞いて、興味を持ちました。

アーケード内の利便性はもちろんのこと、駅に近いので将来的な資産性も考えて、これなら子供たちにも資産として残せると思い、申込をしました。
1階にクリニックも入居予定※2と聞いて、心強く感じています。