Concept コンセプト

埼玉県戸田公園(徒歩21分/約1,660m)
暮らしが澄む、
静穏な日常へ。
「戸田公園」駅から徒歩9分。
ここは、駅周辺の賑わいとは一線を画す、
静穏なる雰囲気に包まれた、豊かな緑が息づく住宅エリア。
19年振り※1に出逢えた住居専用地域を舞台に、
ゆとりと自由に満ちた住まいが誕生します。
すべては、優しい時間を叶えるために。
暮らしのあらゆるシーンが、心地良く澄みわたっていく、
全40邸のレジデンスを、心を込めてお贈りします。
image
- 東京都心・副都心の主要駅から
25分以内。 - 戸田市は、東京都に隣接。その中でも「戸田公園」駅は、東京都に近い場所に位置しています。「誰もが主役になれる劇場都市」を掲げ、発展を遂げる池袋、ビッグターミナル新宿へ20分以内でアクセスが可能。上野・東京駅へもスピーディーにアプローチでき、毎日を軽快に彩ってくれます。
- 「池袋」駅から約9.5km圏内。
- 『ジオ戸田公園』は、「池袋」駅から直線距離で9.5km圏内。戸田公園エリアは、都内へのアクセスも良く、都心との程よい距離に位置しています。ここは、通勤・通学の便利さを重視しながらも、家族が伸び伸びと暮らせる環境も大切にしたいと考えている方々に適したエリアといえるかもしれません。

image
- 水と緑の潤いに恵まれた
戸田公園エリア。 - この街には、東京都に隣接しているとは思えないほど、自然豊かな環境が広がっています。荒川沿いには、緑と水の大自然を満喫できる戸田公園をはじめ、美しい並木道や公園などが街の随所に点在しています。また、戸田市は、埼玉県内で住民の平均年齢が最も若く、県内初の「地域子育て応援タウン」に認定されるなど、子育てしやすい街としても知られています。
- 数々の埼玉県No.1を誇る戸田市。
※戸田市公式サイト(2021年2月)より
住居専用地域内。
公園と寄り添う静穏な地。
第二種中高層住居専用地域に19年振り※1に誕生。
周辺一帯は、都市計画法に基づく住居系地域の「第二種中高層住居専用地域」に指定されています。最寄り駅が「戸田公園」で、住居専用地域内に位置している新築分譲マンションの供給は、実に19年振り※1。中高層住宅の良好な住環境を守る地域内で、心穏やかな暮らしが叶います。

第二種中高層住居専用地域とは・・・ 主に中高層住宅のための地域で、レジャー施設・遊戯施設をはじめ、ホテル・工場などの建築が禁じられています。しかし、2階以下で面積も1500㎡以下の店舗なら建築は可能なため、生活に必要な施設は整っていることが第二種中高層住居専用地域の特徴です。
東町公園(徒歩1分/約10m)
東町公園と寄り添う、緑あふれる住環境。
子ども達の笑い声にあふれる東町公園が近接。公園内には、滑り台やスプリング遊具をはじめ、水が流れるピラミッド型の広場があり、夏は水遊びすることも楽しみの一つです。
表通りから少し入った、落ち着きに満ちる地。
現地は、市役所通りから少し入った場所に位置しており、落ち着きに満ちています。さらに、エントランス側は、交通量の少ない一方通行の道となっているので、出入りも安心です。


土曜・日曜・休日を除く7:30~8:30は、
車が侵入できないスクールゾーンとなっています。
小学校へ徒歩1分。安心の子育て環境。
通学区となる戸田第一小学校へ約60mの近さ。戸田第一小学校は、1877年創立の140年を超える歴史を有する小学校として知られています。

※1.MRC調べ(発売が1995年1月~2021年3月15日迄のMRC調査・捕捉に基づく分譲マンションデータの範囲内データ資料:MRC・2021年4月号 また新規発売時に旧用途地域だった物件は住居専用地域の検索からは除外
※徒歩での所要時間は距離80mを1分と想定して算出し、端数を切り上げています。※掲載の周辺環境写真は2021年4月に撮影したものです。
※掲載の距離圏図は地図を基に作成した物件及び周辺の位置関係を概念化したもので、実際とは異なります。約9.5km圏とは、現地から池袋駅までの距離を直線で結んだ概測距離(直線距離9,450m)を表したものです。