
DESIGN
意匠設計
外観
京都らしさを新たな価値観で創出した建築美。
総47邸 × 地上11階建レジデンス。


都心にふさわしい洗練と、
古都の伝統を現代的解釈で
再構築した優美。
FACADE
水平と垂直のラインが織りなす端正な佇まい。
ガラス手すりの煌めきと京都らしい落ち着きのある色彩が出逢い印象的なコントラストを描き、基壇部の門型意匠は私邸というプライベートな空間への結界を表すとともに外観に威厳を創出。細部まで創意工夫を凝らしたファサードが、住まう誇りを末長く語ります。
ガラス手すりの煌めきと京都らしい落ち着きのある色彩が出逢い印象的なコントラストを描き、基壇部の門型意匠は私邸というプライベートな空間への結界を表すとともに外観に威厳を創出。細部まで創意工夫を凝らしたファサードが、住まう誇りを末長く語ります。
MATERIAL
門型意匠の素材に高級感のある御影石を厳選し、シンボリックな存在感をより一層引き立てています。住まう方を迎えるエントランス・アプローチ壁面には割肌仕上げの大理石を用い、一つひとつ異なる天然石ならではの風合いにより豊かな表情を創出。外壁にはナチュラルな色合いの磁器質タイルを採用し、横貼りと縦貼りを交えてファサードにリズミカルな印象を与えています。


ENTRANCE APPROACH
心地よい陰影と緑の連なり。歩くたびに心がときめく小径。
岩上通の街並みと呼応するアプローチ。
陰影を浮かべる千本格子の向かいに竹林を思わせる緑を配し、その足元をほのかに照らすのは置き灯籠。歩く愉しみを誘う、京町家の路地に題材を求めた空間が都心の日常にときめきをもたらします。
陰影を浮かべる千本格子の向かいに竹林を思わせる緑を配し、その足元をほのかに照らすのは置き灯籠。歩く愉しみを誘う、京町家の路地に題材を求めた空間が都心の日常にときめきをもたらします。

LOUNGE
アートに昇華した友禅をはじめ 様々な伝統を取り入れた空間。
日本古来の左官壁と最先端のイタリア製タイル。新旧二つの風趣に包まれる空間の奥には、友禅を取り入れた北山杉パネルを設置。
そしてその横には中庭に見立てた設えとベンチを設け、お出かけ前やお帰りの際、静謐な時間を過ごしていただけます。
そしてその横には中庭に見立てた設えとベンチを設け、お出かけ前やお帰りの際、静謐な時間を過ごしていただけます。
LAND SCAPE
利便性を支える二つの動線と共用施設。


CONCEPT
京都の韻を踏む造形、京町家への憧憬。
元離宮二条城を戴き、伝統的な街並みを大切に護り続けてきたこの地で目指したこと。
それは新時代の邸宅としての威厳を放ちながらも、古き良き界隈の景観に馴染む住まいを創造することでした。
その想いを叶えるのが、古都の韻を踏むデザイン。
京都らしさの本質を、現代の感性で究めた形や色が穏やかに響きあい、奥ゆかしい洗練が薫る大人の美学を語ります。
それは新時代の邸宅としての威厳を放ちながらも、古き良き界隈の景観に馴染む住まいを創造することでした。
その想いを叶えるのが、古都の韻を踏むデザイン。
京都らしさの本質を、現代の感性で究めた形や色が穏やかに響きあい、奥ゆかしい洗練が薫る大人の美学を語ります。
DESIGN SUPERVISION

フォワードスタイル株式会社
外観・共用部総合意匠監修/共用部インテリアデザイン
外観・共用部総合意匠監修/共用部インテリアデザイン
南部 昌亮Nambu Masaaki
インテリアデザイン : 中村 大輔
住まう人の視点やライフシーンから発想したデザインの提案により、数々の都市型住空間を創造してきた、デザインのプロフェッショナルカンパニー。
「ジオ京都堀川三条」のエクステリアと共用部インテリアを手掛けています。
「ジオ京都堀川三条」のエクステリアと共用部インテリアを手掛けています。
※掲載の外観・共用部写真は2025年1月に撮影したものです。
※素材写真(2023年6月撮影)は、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。
※敷地配置イメージイラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので行政官庁の指導、設計上の都合により仕様・色彩・植栽等が変更になる場合がございます。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。現地周辺の電柱、標識及び敷地外の建物その他は一部再現しておりません。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。また、植栽表現は四季の植栽計画を同時に表現したものであり、特定の季節の開花状況を示すものではありません。植栽は予定種に近い画像を用いており竣工時の植栽はイメージイラスト程度には成長しておりません。
※素材写真(2023年6月撮影)は、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。
※敷地配置イメージイラストは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので行政官庁の指導、設計上の都合により仕様・色彩・植栽等が変更になる場合がございます。なお、外観形状の細部、設備機器等は表現しておりません。現地周辺の電柱、標識及び敷地外の建物その他は一部再現しておりません。タイルや各種部材につきましては、実物と質感・色等の見え方が異なる場合があります。また、植栽表現は四季の植栽計画を同時に表現したものであり、特定の季節の開花状況を示すものではありません。植栽は予定種に近い画像を用いており竣工時の植栽はイメージイラスト程度には成長しておりません。