ZEHゼッチ
image photo
持続可能な未来のために。
「これから」をみつめた
環境先進レジデンス。
住まわれるご家族と、かけがえのない地球にやさしい、先進の環境性能を追求。
「ZEH-M Oriented」を取得することにより、健やかに暮らしながら省エネにつながり、
環境保全にも貢献できる、「これから」にふさわしいライフスタイルをお届けします。

ZEH-M(ゼッチ・マンション)とは?
断熱性能の大幅な向上と高効率設備により、快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネを
実現(省エネ基準比20%以上削減)。その上で、再生エネルギーの導入により、
年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指したマンションです。
ZEH-M概念図
本物件では、断熱性能の大幅な向上と高効率設備により、快適な室内環境を保ちつつ大幅な省エネを実現(省エネ基準比25%以上削減)。「BELS」による第三者認証、☆3を取得しています。
※BELSとは、建築物省エネ法(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)の、省エネ性能表示の努力義務に対応し多住宅・建築物を、省エネ性能で格付けする唯一の第三者認証制度。

省エネ高効率給湯暖房機エコジョーズ(大阪ガス)
省エネ高効率給湯暖房機エコジョーズは、給湯と暖房に潜熱回収型の熱交換器を用い、従来は捨てていた燃焼ガスの熱までお湯づくりに再利用。給湯効率95%※1、暖房効率89%※2という高効率を実現しました。省エネルギーだから、光熱費がグンとおトク。不要な排熱もカットするので、CO2削減、地球温暖化防止にも貢献します。
※1:335‐N422型・335-N424型・335-N425型・335-N426型/性 能時の数値を示します。(本物件採用予定の同等システムでの数値です。)
※2:335‐N422型・335-N424型・335-N425型・335-N426型/低 温燃焼時の数値を示します。(本物件採用予定の同等システムでの数値です。)

これからの地球環境に配慮
年間のエコジョーズ1台あたりのCO2削減量は、
ユーカリの木20本が吸収するCO2量に相当※します。
※大阪ガス従来同等製品と335-N422型との比較(給湯、床暖房、浴室暖房乾燥機を利用)。従来の給湯暖房機745㎥/年、プリオール・エコジョーズ663㎥/年をお使いのモデルでの試算。CO2排出係数:都市ガス2.29Kg-CO2/㎥(大阪ガスデータ)ユーカリの木1本あたりのCO2吸収量:年間9.25Kg-CO2/本(環境家計簿/電気事業連合会資料より)
給湯延長保証
高圧電力一括受電サービス
関西ビジネスインフォメーション(株)が電力会社等から高圧電力を一括購入し、マンション内に設置した受変電設備で低圧に変換、共用部と専有部に供給します。多数の住戸がまとまることにより実現できるサービスで、「専有部」の電気料金単価を月々最大約10%割引します。

※最大約10%割引の適用は専有部のガスを大阪ガスとご契約いただくことが条件となります。
※大阪ガスのガスでない場合は、割引率が最大約7%引きになります。
※関西電力従量電灯A最低料金および電力量料金からの割引率となります。
※電気料金には毎月燃料費調整額を加減いたします。また電気料金の一部として電気をご契約のお客様に電気の使用量に応じて再生可能エネルギー発電促進賦課金をご負担いただきます。
次の
健康快適
ライフへ
断熱仕様により、
快適で身体にやさしい
住環境を実現します。
夏はすずしく、冬はあたたかく。
こだわりの断熱構造で住まいを包み込み、一年を通じて心地よく、
健やかに暮らせる室内環境を追求しています。
ZEH仕様概念図
-
1 高断熱仕様
外部に面する壁・梁・柱の内側には、現場発泡ウレタンフォームによる内断熱工法を採用しています。また、直射日光が当たる屋上スラブには、コンクリートスラブの上に断熱層を設ける外断熱工法(一部除く)を採用し、直射日光などによる室内温度の上昇を緩和します。

-
2 ガス温水式床暖房
ガスならではのパワーで部屋全体を素早くムラなく暖める温水式床暖房。ホコリを巻き上げず、お部屋を汚しません。

-
3 Low-E複層ガラス
住戸の開口部には、ガラスの中空層側に特殊金属膜(Low-E膜)をコーティングした「Low-E複層ガラス」を採用しています。「特殊金属膜(Low-E膜)」により、複層ガラスの断熱性能(冬場の室温の保温)がより高まり、また一般の複層ガラスに比べて高い遮熱性能(夏場の太陽熱を軽減)が期待できます。※Low-E複層ガラスの使用場所及び仕様については係員にお尋ねください。※下記性能比較はあくまで参考値です。空気層やガラスの厚みは、部位により異なります。

-
まぶしい太陽熱をほどよく遮り、
一年中快適な室内に。夏場は太陽熱をほどよく遮り、冬場は太陽熱を取り込み、
一年中快適な室内環境をつくります。
※日射熱取得率(単位:%) ガラスを通して室内に太陽熱を取り込む割合を示す。
Low-E複層ガラス:Low-Eガラス6ミリ+空気層6ミリ※1+フロート板ガラス5ミリ
1枚ガラス:フロート板ガラス3ミリ
※1:一部住戸は空気層12ミリとなります。 -
家具やカーテンなどへの
紫外線の影響を抑えます。紫外線の進入を抑え、
大切な家具やカーテンなど紫外線から守ります。
※日射熱取得率(単位:%)ガラスを通して室内に進入する紫外線の割合を示す。
数値が大きいほど紫外線をカットします。
Low-E複層ガラス:Low-Eガラス6ミリ+空気層6ミリ※1+フロート板ガラス5ミリ
1枚ガラス:フロート板ガラス3ミリ
※1:一部住戸は空気層12ミリとなります。
次の
省コスト
ライフへ
地球環境にも暮らしにも
やさしい、
高効率設備を採用。
目指したのは、快適に暮らしながら、
光熱費を削減できる住まい。
豊富に採用した高効率な設備が、家計にやさしい暮らしを叶えます。
ZEH仕様概念図
-
4 高断熱仕様
浴槽を断熱材で覆うことでお湯の温度を下がりにくくした、「高断熱浴槽」を採用しています。省エネ効果を期待できるほか、バスタイムが異なるご家族にもうれしい仕様です。

-
5 手元止水機能付きシャワー
シャワーの手元のボタンで一時止水できるワンストップ機能付。水流が4段階切り替可能で、お好みの浴び心地を選べます。

-
6 シングルレバー混合水栓
ボウルのお手入れがしやすい、ノズル引き出し式シングルレバー混合水栓を採用しています。温水の切り替えがレバー操作で簡単に行えます。

次の
環境共生
ライフへ
持続可能な未来にやさしい、
CO2排出量の削減に貢献。
「低炭素化・脱炭素化社会」の実現に寄与するため、
CO2排出量を削減できる住まいづくりを追求しています。
低炭素建築物認定マンション
省エネ法の省エネ基準に比べて、エネルギー消費量をマイナス20%以上低く抑える低炭素建築物を認定取得。断熱性能に加えて、設備機器も含めた建物全体の省エネルギー性能を高め、排出するCO2をできるだけ抑制します。


