資料請求/来場予約

ポートレートモード(縦置き)で御覧ください。

DESIGN

意匠計画

この地の邸宅文化と
阪急阪神不動産のDNAが融け合う
白壁の新たなる作品へ。

静けさを湛えた白壁の街並に相応しく、
新たな象徴となる邸を目指し、
外観には、街とともに生きる、
その意思表示として個性美を。
そして、内側には、静謐な時間の中で、
心身ともにやすらげる、
邸宅思想を織り込みました。

白壁四丁目の誇りを次代へ。
この地に求められている、
洗練された風格。

時を重ね、静かなる豊かさが息づく街並みに
相応しいアイデンティティを
どう表現し、
新しい街並をつくっていくのかということが、
この邸宅創造の原点でした。
白壁筋の風景を構成している武家屋敷の
門構えの要素である
木の割付を現代的に再構成。
北側ファサードへ投影させることで
出来町通側の風景に、
新風を創り出しました。
また最上部に大庇を配置することで、
重厚感を演出しています。

白壁筋/門構え
白壁筋/縦型の木が連続する
パターン

プライベートな領域を
静かに護るために
心を尽くす建築美学

「白壁」という地名が持つ品格を纏う
エントランスアプローチ。

縦方向に大きく開いたエントランスアプローチ。
そして、垂直方向に伸びやかな玄関口は
開放的であるとともに、「白壁」という地名が持つ
品格を纏う意匠美を追求。
アプローチ両脇に植栽を配することで潤いをもたらし、
住まう方や訪れる方を温かく迎え入れます。

  • 「門構え」をモチーフに
    デザインしたエントランス

    エントランス正面部分には、武家屋敷の門構えの要素である木の割付を抽出し、現代的に再構成。豊田産の間伐材を利用したデザイン木パネルや、L字のアルミパネルを配し、アクセントとして大判タイルを設えることで、街並みに存在感のある風景をつくり出します。

  • 最長部へ配された印象的な大庇

    最頂部は庇形状に特徴をつけた大庇をしつらえました。
    建物に重厚感を与え、
    シンボリックなデザインを目指しました。

  • 整然としたファサードを
    構築するルーバー

    屋外階段には、ルーバーを配することで、
    建物と一体的にデザイン。
    整然としたファサードを構築します。

  • 縦ラインの伸びやかなマリオン

    縦に強調されたマリオン壁。
    伸びやかさを感じさせるとともに、
    北側ファサードに端正な表情を創り出します。

  • エントランスと
    一体感のある車路ゲート

    愛車を迎える車路ゲートには、存在感ある石調の大判タイルを使用し、エントランスとの一体感を醸成。さらに、シンプルでありながらも、各コーナー部分や自動扉の操作パネルのディテールに意匠を凝らすことで、静謐な美しさを纏う構えとしています。

マテリアルには趣を増す素材を吟味。

外壁にはグレイッシュな45二丁タイル、
エントランスアプローチの壁や床は
タイル仕上げとし、上質感を演出。
さらに、エントランスホールには、
大判タイルや木材化粧パネルなど、
多様な表情を創り出すマテリアルを厳選しました。

FACADE

外壁:45二丁タイル
エントランスアプローチ壁:
カットパネル
エントランスアプローチ床:
タイル
エントランスアプローチ壁:
大判タイル

ENTRANCE

エントランスホール壁:
木材化粧パネル
エントランス壁:大判タイル

ARCHITECT

株式会社 IAO 竹田設計
名古屋事務所 次長

建築士

閑静な空気感漂い、そして名古屋の歴史が伺えるような文化的な側面を残す環境が広がる地と出会い描いたもの。それは、白壁筋沿に見かける風景をそのまま継承するのではなく、「白壁」としての歴史や文化を現代的な姿に変え、美しい存在感を放つ邸宅の創造です。

株式会社IAO竹田設計の主な実績

ジオ覚王山
ジオ甲子園口 二見町(デザイン監修)

<完全予約制>

プロジェクト説明会開催中