江戸の歴史を今にとどめる地形と街並み
江戸城から近いこともあり警備のために見附の石垣が築かれた四谷は、甲州街道の要所でもあり大名屋敷が多い場所であった。当時の荒木町には美濃高須藩主松平摂津守義行の上屋敷があり、敷地内の庭園には、大きな滝や池があったという。現在も、坂や階段に囲まれた擂り鉢状の地形は、その頃の池の大きさを今に伝えている。
廃藩置県の後、一般庶民に開放された池や滝は観光名所となり、物見遊山に訪れた観光客たちが、摂津守を省略して「津の守」と呼んだのが、荒木町と三栄町の間を通る「津の守坂」の由来となっている。
この景勝地の周辺に、観光客目当ての料理屋や茶屋が立ち並んだことから周辺は栄え、明治の頃には芸者街として賑わいを見せた。今では、当時の見番や料亭はなくなり住宅地へと変化したが、粋な芸者衆が行き交った街の風情は、その地形と共に面影を残している。
現在この周辺は、JR中央線・総武線と東京メトロ南北線・丸ノ内線が利用できる「四ツ谷」駅や、東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅、都営新宿線「曙橋」駅の3駅が徒歩圏内となっている。また、荒木町・三栄町の四方を囲むかのように「新宿通り」、「靖国通り」、「外堀通り」、「外苑東通り」の幹線道路も整備され、アクセス抜群の街に変貌をとげている。
都会の喧噪を忘れ 静かにグラスを傾けたい大人の街
「車力門通り」の中程にある「金丸稲荷神社」は、松平摂津守の守護神として上屋敷に創建されていたもので、現在でも地元の氏子衆に崇敬されている。神社の外周を囲む石柱には、荒木町の栄華が偲ばれる料亭の名が数多く刻まれていて、昔、これらの料理屋、待合、芸妓置屋が揃う粋な三業地だった頃の面影を残すかのように、この界隈では今もなお数多くの飲食店が軒を並べている。
日が暮れると、「車力門通り」だけでなく「杉大門通り」、「三栄通り」、「しんみち通り」と、いたるところでネオンが灯り始め、街を歩くと、自分だけの隠れ家にしたくなるような店が見つけられる。 その中からのお勧めは、杉大門通り沿い、お洒落な階段の入り口の「Panda Bar」。女性オーナーが営むそのバーは、女性が1人でフラリと立ち寄って、お酒を愉しみながら寛ぐことのできる店だ。
また荒木町には、迷路のように趣ある石畳の路地があり、地元の人たちには便利な近道として利用されている。その石畳の路地を抜けて奥に進むと、昭和の香り漂うオーセンティックバーも今なお健在。古き良き時代に思いを馳せながら大人の夜を満喫できる。
車力門通り
新宿通りに建つ看板が荒木町の飲食街に入る目印だ。江戸時代には、この通りから松平摂津守屋敷の門へと荷車で物資が運び込まれたことから名付けられた。門には、車輪が描かれていたという。
金丸稲荷神社
車力門通りの中程にあり、2尾の狐の像と小さな祠がある。隣の荒木公園は、子どもばかりか、大人の憩いの場になっている。
荒木町の石畳
路地裏に敷かれた石畳は、東京メトロ丸ノ内線が開通したことで姿を消した都電の敷石を再利用している。
Panda Bar
杉大門通り沿いの2階にあるバー。女性オーナーの杉本さんが「お酒の好きな人々が、のんびりとできる場所を提供したい」と始めた店だ。いろいろな飲み物はもちろん、お酒に合うおつまみも充実しており、落ち着いた雰囲気が漂っている。
住所 | 東京都新宿区舟町5 石山ビル2F |
電話番号 | 050-1208-2240 |
営業時間 | 17:00~24:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
カジュアルなランチから、ミシュランに掲載される高級店まで シーンに合わせた美味しいものが揃う街
荒木町・三栄町から四ッ谷駅までのエリアは、料理のジャンルや国籍を問わず、さまざまな店が立ち並ぶ。「鈴なり」をはじめとして、美食探訪の指南書とも言うべきミシュランガイドブックに掲載された店も多く、わざわざこの街を目指して足を運ぶ食通たちも多い。
夕暮れ時になると、若者たちで賑わうカジュアルなレストランから、大人たちが集う情緒ある和食の名店まで、幅広い年齢層の誰もが愉しめる店が賑わい始める。三栄町の「たん焼 忍」の前では、慣れた面持ちで、店前の椅子で談笑しながら空席を待つ客の姿もある。
また、四ッ谷駅周辺は、企業のオフィスも多いので、昼時になると、安くて美味しいランチを出す店が数多い。和食・洋食・中華のほかに、エスニックなど、その日食べたいものがなんでも揃っており、昼夜を問わず、食事の場所に不自由することはない。
そのほかにも、行列ができる「たいやき わかば」など舌の肥えた人々が多い街ならではの、美味しいものを扱う名店がある。
鈴なり
柳新道通りの石畳を進むと、シックな外観にマッチした紺地の暖簾が目印。「侘び寂び」をコンセプトにして落ち着いた店内は、都会の喧噪を忘れる静かな空間だ。「なだ万」で13年間修業した店主村田氏が作る日本料理は、素材の持ち味を存分に活かしながら、随所に技を感じさせる逸品ぞろい。人気店ゆえ予約必須のお店。コースは7000円から用意されている。
住所 | 東京都新宿区荒木町7 清和荘1F |
電話番号 | 03-3350-1178 |
営業時間 | 18:00~22:00(コースL.O.) |
定休日 | 日曜、祝日 |
たん焼 忍
創業以来37年、牛タン料理の専門店として営業している人気店。箸で切れるほど柔らかく煮込んで和風デミグラスソースで味を付けた「たんシチュー」は、添えられたバゲットでソースと共に味わいたい。ほかにも、塩と胡椒をほどよく効かせたタンにワサビをつけて食べる「ゆでたん」は絶品。炭火で焼いた「たん焼」も人気だ。
住所 | 東京都新宿区三栄町16 |
電話番号 | 03-3355-6338 |
営業時間 | 月~金曜 17:00~23:20(L.O.) 土曜17:00~22:00(L.O.) |
定休日 | 日曜・祝日 |
たいやき わかば
四谷駅近くにあるたい焼きの有名店。ファンの間では都内「たい焼き御三家」の中の一つに数えられるほど。特長は、パリッとした皮のしっぽにまであんこがたっぷり入っていること。粒のしっかりとしたあんこは、ほのかに塩気を効かせ、甘すぎないので男性にも人気。持ち帰り客が多いが、店内のイートインコーナーで食べることもできる。
住所 | 東京都新宿区若葉1-10 小沢ビル1F |
電話番号 | 03-3351-4396 |
営業時間 | 月~金曜9:00~19:00 土曜9:00~18:30 祝日9:00~18:00 |
定休日 | 日曜 |
楽しみが広がる施設や店舗が多く 新たな趣味が見つけられそうな場所
荒木町・三栄町周辺には、オリジナリティ溢れる施設が数多く揃い、これまでの趣味の充実だけでなく、新たな楽しみも発見できそうだ。
三栄通りから住宅街へと少し入った先にある「新宿歴史博物館」では、新宿の歴史や新宿に住んだ文学者とその作品、昭和に発展した新宿駅周辺の風俗や娯楽など、区内の変遷を学ぶことができる。
四谷三丁目交差点のシンボル的な存在の「消防博物館」は、消防の歴史を学んだり、実際の消防ヘリコプターに乗ることもでき、子どもから大人まで楽しめる。
新宿通りを先に進んだ四谷四丁目には、旧四谷第四小学校の校舎を利用した「四谷ひろば」がある。地域ボランティアによって自主管理・自主運営される「地域ひろば」と「東京おもちゃ美術館」「CCAAアートプラザ」が併設されている。
更に足を伸ばすと愛住町には伝統的な釣具や和竿、魚籠などが展示されている「釣り文化資料館」もあり、休日散歩の際には出掛けてみたい。
また、音楽好きには、新宿通りにあるギターを扱う「リングギターズ」でウクレレ教室を開催しているので、新たな楽器にチャレンジすることもできる。
「津の守坂」入り口に建つ「東京堂」は、アーティフィシャルフラワーの専門店。店頭でのデモンストレーションやレッスンなどを実施しており、季節に合わせた花を飾り付けたり、製作したりする楽しみが増えそうだ。
消防博物館
消防をテーマにした博物館。江戸時代の火消の歴史や消火風景のジオラマなどがある。本物の消防車や、消防ヘリコプターも展示されており、乗り物好きの子どもたちには人気の施設だ。
住所 | 東京都新宿区四谷3-10 |
電話番号 | 03-3353-9119 |
開館時間 | 9:30~17:00 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合翌日)・年末年始 |
入館料 | 無料 |
新宿区立新宿歴史博物館
平成元年に開館した博物館。常設展示のほか、特別展や企画展なども催されている。常設展示室では、土・日曜、祝日10~17時に、ガイドボランティアの解説がある。ミュージアムショップでは、オリジナルグッズが販売されており、新宿ならではのお土産になる。平成28年3月末(予定)まで臨時休館。
住所 | 東京都新宿区三栄町22 |
電話番号 | 03-3359-2131 |
開館時間 | 9:30~17:30(入館17:00) |
休館日 | 第2・4月曜(祝日の場合翌日)・年末年始 |
常設展示観覧料 | 一般300円、小・中学生100円 |
リングギターズ
ギターの販売から修理までするギターショップ。ウクレレ教室は、体験レッスンから個別指導まで、自分の時間に合わせて習うことができる。
住所 | 東京都新宿区四谷3-1ミカドビル1F |
電話番号 | 03-3359-7945 |
営業時間 | 月~金曜11:00~20:00 土曜・祝日11:00~19:00 |
定休日 | 日曜・木曜 |
東京堂
アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワー、ドライフラワーなど、いろいろな造花を販売している。花だけでなく、それに付随するグリーンや関連するデコレーション資材なども数多く扱っている。
住所 | 東京都新宿区四谷2-13 |
電話番号 | 03-3359-8787 |
営業時間 | 9:30~17:20 |
定休日 | 日曜・祝日(土曜は不定休) |
徒歩圏内に公共施設も揃っており 買い物にも便利で、充実した暮らしができる
荒木町・三栄町の周辺は、子どもたちが喜ぶカラフルな遊具がある「三栄公園」など、公共施設も充実している。三栄公園の前に建つ「区立四谷保健センター」では、健康の相談や子どもの検診ができる。乳幼児検診が、近くで受けられるのは、忙しいママたちにとって大助かりだ。併設されている区内で唯一の「女性の健康支援センター」は、女性特有の病気に関する相談やセミナーを実施しているので、個別に悩みごとなどを相談できる。
四谷小学校に併設した「新宿区立四谷子ども園」は、幼保連携・一元化施設として通常の保育・教育のほか、一時保育や子育て支援の「つどいのへや」があり、未就園児の親子や子育て同世代に出会える交流の場になっている。
JR四ッ谷駅の四ッ谷口に直結した「アトレ四谷」は、1階にスーパーマーケット「成城石井」をはじめ、カフェやベーカリーなどの店舗が入っており、帰宅途中の買い物などに便利。2階にはファッションや雑貨などの専門店があり生活に彩りを添える。
日常の買い物には、四谷三丁目の「丸正総本店」が品数豊富。2フロアに跨がる広々とした売り場には、生鮮食料品だけでなく、生活に必要なものが揃っている。ポイント会員になると、米や酒類など重たい荷物などの配達もしてくれるので便利に使える。ほかにも、「まいばすけっと新宿三栄店」「まいばすけっと四谷2丁目店」などがあり、暮らしやすい環境が整っている。
津の守坂にある「マミーブレッド」は、地域に根ざしたベーカリー。奥はレストランになっており、焼きたてパンの添えられたモーニングセットを食べて、爽やかな一日をスタートできる。
交通のアクセスも良く都市生活の利便性を享受しながらも、どこか懐かしさの漂う荒木町と三栄町は、寛ぎの場所や趣味の場所、そして子育て環境も整い、上質な生活と共に心穏やかに過ごすことができる。
三栄公園
色々な遊び方ができる可愛い遊具のほか、ブランコなどもあり、いつも子どもたちで賑わっている。
四谷保健センター
保健センターでは、成人、母子、こころの健康などに関する相談のほか、自立支援医療や難病などの申請書の受理の窓口にもなっている。また、建物内には、訪問看護ステーションや四谷高齢者総合相談センターなどがあり、幅広い年齢層の相談を受け付ける。
住所 | 東京都新宿区三栄町25 |
電話番号 | 03-3351-5161 |
開所時間 | 月~金曜8:30~17:00 |
閉所日 | 土・日曜・祝日・年末年始 |
四谷子ども園
子育て支援は、「であう・つながる・ひろがる」を合言葉に親子の交流の場になっている。読み聞かせやリズム遊び、紙芝居など趣向を凝らした行事に参加できる。
住所 | 東京都新宿区四谷2-6 |
電話番号 | 03-5369-3775 |
アトレ四谷
平日7:30~22:00という営業時間は、早朝や仕事帰りの買い物などにも便利。2階には美容院やリラクゼーションの店も入っており、買い物以外の利用もできる。
住所 | 東京都新宿区四谷1-5-25 |
電話番号 | 03-5244-4852(代表) |
営業時間 | 1F/7:30~22:00 2F/10:00~21:00 (一部営業時間の異なる店舗あり) |
定休日 | 元旦(12/31は営業時間変更) |
丸正総本店
スーパーマーケットの入り口には「四谷怪談」のモデルといわれた「於岩供養水かけ観音」がある。
住所 | 東京都新宿区四谷3-12 |
電話番号 | 03-3357-4381 |
営業時間 | 月~土曜10:00~翌2:00 日・祝10:00~24:00 |
定休日 | 年中無休(1/1~7営業時間変更) |
マミーブレッド
色々なパンが揃っているが、中でも看板メニューは、店名を冠した「マミーブレット」。中にシチューを入れて、パンで蓋をした壺焼きパン。心も体も温まる逸品だ。
住所 | 東京都新宿区荒木町4-4 |
電話番号 | 03-3357-7779 |
営業時間 | 月~金曜8:00 ~ 19:00ランチは16:00ごろまで 土曜8:00~17:00ランチは15:00ごろまで |
定休日 | 第3土曜、日曜、祝日 |