ジオができる街

いい街コレクション。 エリアの魅力やおすすめスポットをご紹介!

Townguide > Central 新宿区 四谷坂町

江戸からの歴史と文化の息吹を留める、格調ある街並み商業施設や教育施設が揃い、暮らせる街としての評価も高い

image photo

甲州街道の要所であった四谷見附の名残を残す四ツ谷。外交の舞台である迎賓館や、国際教育の先がけとなった上智大学などがあり、江戸から明治期の歴史を感じさせる街である。

JR中央線と地下鉄丸ノ内線・南北線の3路線が乗り入れる四ツ谷駅のほか、丸ノ内線の四谷三丁目駅、都営新宿線の曙橋駅、JRのほか有楽町線、南北線、都営新宿線が乗り入れる市ケ谷駅がエリア内にあり、新宿通りや外堀通り、靖国通りが走る交通の要衝ともいえる立地。都内のどこへ出かけるのも便利なポジションでありながら、一方、駅前周辺から一歩入ると昔ながらの東京の原風景を残し、庶民的な雰囲気が漂っている。

曙橋駅の隣は新宿三丁目駅であり、「伊勢丹新宿店」も至近である。もちろん「新宿タカシマヤ」「新宿マルイ」など新宿エリアの大型店へ徒歩や自転車で行ける立地なので、新宿新都心を舞台に暮らせる便利さが魅力である。都心ならではの利便性を享受しながら、快適でゆとりのある暮らしを楽しめる街…それが四谷エリアといえよう。

歴史あるエリアならではの落ち着いた暮らしを楽しむ

四谷は新宿区にあり、交通アクセスやショッピング施設の利便性は申し分ない立地。一方、緑にも恵まれており、伝統を誇る私学が多く、文教エリアとしての性格も併せ持っている。

四谷の名の由来は、市ケ谷も含め4つの谷があったことから名づけられたという説、四つの茶屋があったところから「四ツ家」と呼ばれたという説がある。江戸時代は江戸城に近く、武家が多い地域だった。そのころに創建された「須賀神社」をはじめ長い歴史を持つ寺院も多く、「須賀神社」では、今も江戸の歴史を今に伝える例大祭や酉の市などが執り行われている。四谷エリア内には、新宿の歴史や文化に関する資料の収集保存、調査研究、展示公開する施設として平成元年に開館した新宿歴史博物館もある。常設展示のほか、特別展や企画展なども催されており、ミュージアムショップではオリジナルグッズの購入もできる。

また天気の良い日は、周辺散策も楽しみなエリアだ。江戸城のお濠に沿って作られた遊歩道「外濠公園」は四ツ谷駅から飯田橋駅まで約2kmにわたって続く遊歩道。道沿いにはソメイヨシノやヤマザクラなどが植えられ、花見の名所としても親しまれている。濠の水辺に薄紅色の花弁が散る様は、春ならではの美しさを堪能させてくれるだろう。またちょっと足を延ばせば新宿御苑がある。フランス式整形庭園、イギリス風景式庭園と日本庭園を巧みに組み合わせた庭園は、日本における近代西洋庭園の名作といわれている。

外濠公園

外濠公園

外濠公園

いずれも写真提供:千代田区観光協会

新宿御苑

新宿御苑

住所東京都新宿区内藤町11
電話番号03-3426-3314
開館時間
9:00~16:00(閉園は16:30)
休園日月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
※3/25~4/24、11/1~15期間は無休
入園料大人200円、小中学生50円、幼児無料
※年間パスポートあり

便利なスーパー、人情味のある商店街を自由自在に使いこなす

四谷エリアは、ショッピング施設が充実している。四ツ谷駅に直結した「アトレ四谷」は、オリジナル品を多数揃えるスーパーの成城石井をはじめ、ベーカリー、惣菜店、カフェなど多彩な店舗が入り、帰宅途中の買い物や食事に好適。眺めのいい「カフェ アントニオ」で、ゆったりとお茶やドルチェを楽しむのもお勧めだ。

そのほか、生鮮三品が充実する「丸正四谷総本店」、「まるえい四谷店」「まいばすけっと新宿三栄店」「くすりセイジョー四谷店」など数多くのスーパーやドラッグストアが整い、暮らしやすい環境を整えている。曙橋駅の近くには、「三徳住吉店」や「肉のハナマサどっきり市場曙橋店」もあるので、目的に合わせてお店を選べる環境といえよう。

また四谷エリアには「若葉三丁目商店共栄会」や「四谷三丁目商店街」などの商店街が数多くあり、商店主との会話を楽しみながらの買い物が楽しめる。曙橋駅前から続く「あけぼの橋通り商店街」もどこか懐かしい風情で、日常の買い物に便利に利用できる。モダンな入口が目をひく「小麦と酵母 満(みつる)曙橋本店」は、天然酵母のベーカリーで、和風総菜入りなど個性派のパンが並び、品川、日暮里のエキュートにも店を持つ人気店。買い物に疲れたら、「Back Alley Café(バック アリー カフェ)」でひと休みするのもいい。本格的なエスプレッソやデザインカプチーノと手作りケーキで至福の時間を過ごすことができる。

アトレ四谷

アトレ四谷

アトレ四谷

駅直結の便利な商業施設。

住所東京都新宿区四谷1-5-25
電話番号03-5475-8512(代表)
営業時間
1階7:30~22:00、2階10:00~21:00(一部営業時間の異なる店舗あり)

丸正四谷総本店

丸正四谷総本店

2フロアの店内に豊富な品が揃う。

住所東京都新宿区四谷3-12
電話番号03-3357-4381
営業時間
月~土10:00~深夜2:00、
日・祝10:00~深夜0:00

まいばすけっと新宿三栄店

まいばすけっと新宿三栄店

コンパクトな店舗ながら、品揃えが充実している。

住所東京都新宿区三栄町6-12
電話番号03-5919-3896
営業時間
8:00~23:00

三徳住吉店

三徳住吉店

オリジナル商品“シェフワールド”を展開。

住所東京都新宿区住吉町6-11
電話番号03-3358-1607
営業時間
9:30~深夜1:00

あけぼの橋通り商店街

あけぼの橋通り商店街

あけぼの橋通り商店街

約80店が連なる商店街。念仏坂や安養寺坂などが懐かしい風情を醸すストリートだ。毎年好評のハロウィンイベントなども開催。

小麦と酵母 満(みつる)曙橋本店

小麦と酵母 満(みつる)曙橋本店

天然酵母を使用したベーカリー

住所東京都新宿区住吉町8-10ライオンズマンション市谷102
電話番号03-5367-4007
営業時間
月~土曜8:30~21:00、日・祝日9:30~20:00

Back Alley Cafe (バック アリー カフェ)

Back Alley Cafe (バック アリー カフェ)

住所東京都新宿区住吉町10-13 KRビル1F
電話番号03-5379-1109
営業時間
ランチ 11:00~17:00 (16:30L.O.)、
ディナー17:30~23:00 (22:00L.O.)
※日曜はランチのみ営業

食通が通う、グルメの店が多いエリア 隠れ家的なレストランで、至福のひとときを楽しもう

四谷三丁目駅や四ツ谷駅周辺は、知る人ぞ知るグルメ店が多いことで知られている。四ツ谷駅近くには「オテル・ドゥ・ミクニ」「北島亭」「花咲き山」などフレンチレストランも数多く、四谷三丁目付近にも「カルネヴィーノ(CarneVino)」「マミーブレッド」など個性派の店が点在する。また「四谷荒木町商店会」や「杉大門通り商店街」あたりには名店や隠れ家的な店が多く、日々食通たちが通ってくる。

中でも四谷荒木町は、明治時代には「お江戸の箱根」といわれたところ。江戸時代には、松平義行(摂津守)の屋敷があったため、明治のはじめまでこの一帯は「津の守(かみ)」と呼ばれており、現在でも、津の守坂や津の守弁財天にその名を残している。いまも往時の面影を残す通り沿いや1本入った路地裏には、「車力門 ちゃわんぶ」「四谷 うえ村」「季旬 鈴なり」など格調高い名店や、庶民的な飲食店が多数点在している。

一方、静かな住宅地である坂町あたりにも風情のある店が点在。隠れ家イタリアン「タマゴ」、車エビの天丼が有名なてんぷらの店「えび田」など枚挙に暇がない。

おいしい料理を食べる楽しみより、創る楽しみを…という方には、フードコーディネーターとして雑誌等で活躍している祐成陽子さんの「クッキングアートセミナー」が坂町にあるのでご紹介したい。もっと料理の腕を磨きたいという方向けのクッキングスクールが用意されている。

花咲き山(ハナサキヤマ)

花咲き山(ハナサキヤマ)

カジュアルフレンチとうたっている、本格派の味がリーズナブルに楽しめる店。ランチはスープ、サラダ、ライス付きで800円からとお手頃。ディナーは「海の幸つぼ入りパイ包み焼き」など定番料理がお勧めだ。

住所東京都新宿区三栄町6 小椋ビル1F
電話番号03-3355-6668
営業時間
ランチ11:45~14:00、
ディナー18:00~22:00
定休日日曜、不定休、年末年始

カルネヴィーノ(CarneVino)

カルネヴィーノ(CarneVino)

お洒落な一軒家のレストラン。契約農家の野菜を使用し、個性派の肉料理や自然派のワインが楽しめる店。市川シェフのお任せコースをぜひ堪能したい。

住所東京都新宿区9-5 テラス・コジマ1F・2F
電話番号03-5919-2822
営業時間
12:00~13:30(L.O.)、
18:00~21:30(L.O.)
定休日月曜

マミーブレッド

マミーブレッド

パンの種類が豊富。店名にもなっている「マミーブレッド」はの中にを閉じ込めた一番人気の商品。奥はレストランになっており、ランチメニューも充実。

住所東京都新宿区荒木町4-4
電話番号03-3357-7779
営業時間
(月~金)8:00~19:00 ※ランチは16:00ごろまで。
(土)8:00~17:00※ランチは15:00ごろまで。
定休日第3土曜、日曜、祝日

季旬 鈴なり(すずなり)

季旬 鈴なり(すずなり)

「なだ万」で13年間修業した店主が開いた店。素材にこだわり、基本を守りながら創る料理は、目と舌で存分に楽しめる。“わびさび”をコンセプトに、料理のみならず空間にもこだわっている。コースは4500円より。

住所東京都新宿区荒木町7番地 清和荘1F
電話番号03-3350-1178
営業時間
18:00~23:00(L.O)
定休日日曜、祝日

祐成陽子クッキングアートセミナー

祐成陽子クッキングアートセミナー

日本で最初のフードコーディネーター養成スクールを開講。卒業生もメディア等で多数活躍中。食のプロを目指すフードコ-ディネーター養成コースや、基本の料理コース、パンチーズワインコース、親子料理教室も開講している。

住所東京都新宿区坂町3-24
電話番号03-5269-1807
ホームページ
http://www.sukenari.co.jp/

教育機関が多く、文教のエリアともいえる好環境 親子で楽しめる人気スポット「東京おもちゃ美術館」もある

四谷周辺は教育機関が多い文教エリアでもある。「上智大学」をはじめ「中央大学」「法政大学」「日本大学」「慶應義塾大学医学部」などのキャンパスや、「雙葉学園」「女子学院」「学習院初等科」といった伝統ある教育機関が揃い、進路選択の幅が広い。桜美林大学四谷キャンパスでは、「大人の学び」をテーマに「大人の食育塾」やキャリアアップ・資格取得を目指す“桜美林大学アカデミー”を主宰し、地域の方に学びの場を提供している。

一方、新宿区は学校選択制をとっており、公立小・中学校の選択が可能。新宿区立四谷小学校は、平成19年に統合されて新しく発足した小学校だが、その歴史を辿れば、開校は明治期の寺子屋に遡るという伝統ある学び舎である。建物内には新宿区で初めての幼保連携・一元化施設である「新宿区立四谷子ども園」が併設されている。こども園では夜20時30分まで延長保育を行い、働く保護者をバックアップ。また乳幼児の親子に開放する“つどいのへや”を設け、さまざまなプログラム実施し、一時保育事業も行っている。

一方、地域住民中心のボランティアなどにより運営されている「四谷ひろば」では、“大人のサロン”“多世代交流サロン”とあわせ“親子のサロン”(登録制)が開催され、子どもと保護者に集いの場を提供している。この四谷ひろばの建物内には、「東京おもちゃ美術館」「CCAAアートプラザ」が入っている。「東京おもちゃ美術館」には実際に触って遊べるおもちゃや展示おもちゃをあわせ、100カ国・1万5000点以上のおもちゃが備わっているという。木のおもちゃに囲まれた「おもちゃのもり」、ボードゲームなどが楽しめる「ゲームのへや」、おもちゃ作りの体験ができる「おもちゃこうぼう」など各展示室にはテーマごとのおもちゃが並び、おもちゃ学芸員が遊び方を教えてくれる。イベントも数多く開催されているので、HPなどで事前にチェックしてから出かけるといいだろう。

新宿区は子育て支援に力を入れており、妊婦検診や医療費助成制度も充実。出産時には、「東京おもちゃ美術館」が選定した木のおもちゃ等の木工製品が祝い品としてプレゼントされている。

東京おもちゃ美術館

東京おもちゃ美術館
東京おもちゃ美術館
東京おもちゃ美術館

「四谷ひろば」「東京おもちゃ美術館」は、昭和10年に建てられた旧四谷第四小学校の校舎を利用して運営されている。

住所新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
電話番号03-5367-9601
開館時間10:00~16:00(入場は15:30まで)※「赤ちゃん木育ひろば」のみ15:30まで
休館日木曜
入館料こども500円(2歳児以下無料)、中学生以上700円、おとなとこども各1名のペア券1000円
※年間パスポートあり

四谷小学校

四谷小学校

ルーツは寺子屋という四谷小学校。平成19年に統合新校「新宿区立四谷小学校」として開校。現在は各学年2クラス、計421名の児童が学ぶ(平成24年4月現在)。

三栄公園

三栄公園

エリア内には児童公園も点在する。写真は遊具が楽しい三栄公園。

(2013年2月取材)
本ページ内に掲載の情報は取材年月時点のものです。

「Geo Plat」とは、
阪急阪神不動産のマンション〈ジオ〉がお贈りする、
首都圏の街・住まい・暮らしの情報サイトです
新しい発見のヒントとなる地図(Plat)をコンセプトに、
皆さまの毎日を輝かせるアイデアを発信してまいります。

Close