
アースラウンジ完成予想CG
COMMON SPACE共用施設
緑豊かなガーデンを抱くように
多彩な共用空間を創出。
暮らしに地球本来のやすらぎをもたらす緑豊かなランドスケープに加え、
建物1階に中庭の緑を存分に感じることのできる共用施設を多く配置。
多様な世代が交流できるラウンジ、パーティースペースやゲストルームを備えた木造共用棟など、
様々な空間が人生に彩りを添えます。
グッドデザイン賞受賞建築家による
美しい川の流れや豊富な緑といった土地の歴史。
この二つのイメージを融合させ、
株式会社ヨシモトアソシエイツ 代表吉本 大史
「タイムレスな価値」の創造を追及する建築設計事務所。ホテルやレジデンスの空間デザインでグッドデザイン賞をはじめ、国内外のデザインアワードにおいて受賞実績がある。


実績写真
大阪梅田ツインタワーズ・サウスワーカーサポートフロア「WELLCO」(Osaka 2022)
写真:Tomoki Hahakura

アースラウンジ完成予想CG
EARTH LOUNGE
多彩な機能を備えたアースラウンジ。
メインエントランスから続くアースラウンジは、 広々としたスペースにカフェや ライブラリーといった機能を持つマルチな空間。 ゆったり寛いだり子どもと遊んだりと、 思い思いに過ごすことができます。

アースラウンジ完成予想CG
LIBRARYライブラリー

ラウンジに「TSUTAYA」がセレクトした本約400冊を導入。
ラウンジ内に設けたライブラリーにはお子さんの知的好奇心を刺激する絵本や図鑑、話題のビジネス書に、日常の暮らしに役立つ料理本まで、約400冊に及ぶ和書・洋書が壁一面を飾ります。

提供写真
CAFE SALONカフェサロン
カフェラテやカプチーノ片手に寛げるカフェサロン。
スターバックスが厳選したセルフサーブタイプのマシンによる一杯をお楽しみいただきながら、外の緑に寛げるカフェサロン。
We Proudly Serve Starbucks®
コーヒープログラム対応
「FRANKEA600」「首都圏初導入※1

提供写真

プレイコーナー完成予想CG
PLAY CORNERプレイコーナー
新しいつながりを育む
プレイコーナー。
お子さんを見守りながらママやパパたちとゆっくり過ごせるのもアースラウンジの魅力の一つ。お子さんが自由に遊べる空間と対面式のブース席がゆるやかにつながり、安心して過ごせます。
STUDY CORNERスタディコーナー
エントランスからつながるアースラウンジには、独立したブースやミーティングルームを配置。学校や職場と自宅の間にある空間で、友人と宿題をしたり、リモート会議で集中したい時など、様々なシーンで役立ちます。

image photo
CAFE TERRACEカフェテラス
カフェサロンが屋内リビングならば、こちらはアウトドアリビングのような空間。オープンエアの開放感を味わいながら、植栽の緑に癒されたり、コーヒー片手に読書をしたり、誰かとの会話を楽しんだりなど、心地よいひと時を送れます。

image photo
ORIGAMI
TERRACE

オリガミテラス完成予想CG
ORIGAMI TERRACE
多彩な機能を備えたアースラウンジ。
センターガーデンの緑の先に見えてくるオリガミテラスは、明るく開放的な空気に包まれた独立木造共用棟。
多彩な使い方ができるパーティースペースや来客をもてなすゲストルームを2室備えています。

パーティースペース完成予想CG
PARTY
SPACEプレイコーナー
パーティースペースの
キッチン家電を「蔦屋家電」がセレクト。
お子さんを遊ばせたり誕生日会を開いたりなど、様々な使い方ができる独立共用棟。ゆとりのある空間の設えられた本格的なキッチンには、蔦屋家電エンタープライズ社のバイヤーが厳選した家電が並びます。

提供写真
GUEST ROOMゲストルーム

ゲストルームには阪急阪神第一ホテルグループ「レム」のオリジナル寝具を導入。
2つあるゲストルームには、阪急阪神第一ホテルグループのホテルブランド「レム」のオリジナルベッドマットレスをはじめ、睡眠工学の追求から生まれた寝具を導入。訪れたゲストの方にホテル品質の眠りを届けます。

提供写真

提供写真

コーチ エントランス完成予想CG
COACH ENTRANCE
COACH ENTRANCE
豊かなカーライフのための
コーチエントランス。
庇付きの車寄せがあるのも大規模レジデンスならではの魅力。待合スペースを備えたコーチエントランスは、自家用車やタクシーを待つ時間を過ごせるソファとテーブルを設けました。
CHILD FACILITY
敷地内に児童福祉施設が開園予定。
マンション敷地内に児童福祉施設があることで、
送り迎えの手間が減ったり、自分の時間が増えたりなど、
日常がより快適になりそうです。
※児童福祉施設は2026年4月の開業を予定しています。ご入居者様向けの優先入園枠はございません。

image photo