
QUALITY
POWDER ROOM
洗面洗濯室-
三面鏡裏収納
“洗面化粧台まわりの必需品をカンタンに整理したい”という声に応えて、「マルチフック」「ティッシュホルダー」、収納したままで充電できる「コンセント」を鏡裏に設置しています。※サイズ・形状によっては入らない場合がございます。
-
ボウル一体型カウンター
天板とボウルの継ぎ目がない一体型カウンタートップ。ドライゾーンとウェットゾーンを分けた新形状のボウルとマット仕上げの天板が、落ち着いて洗練された空間を演出します。※A、C、Dタイプのみ。
-
陶器製アンダーボウル
カウンター面より下に洗面ボウルをセットするスタイルを採用しています。洗練されたデザインの造形美を際立たせて、空間に品格を添えます。※Bタイプのみ。
-
シングルレバー混合水栓
ボウルのお手入れがしやすい、ノズル引出し式シングルレバー混合水栓を採用しています。湯水の切り替えがレバー操作で簡単に行えます。※ノズル固定式とのセレクトとなります。
※オーナーズセレクト(無償)には申込期限がございます。詳しくは係員にお問い合わせください。 -
体重計収納スペース
洗面化粧台の下部に、体重計を収納できるスペースを確保しました。※サイズ・形状によっては入らない場合がございます。
-
洗面洗濯室扉
洗面洗濯室の扉は開けたままでも使用しやすいよう、引戸を採用しています。引戸は、開閉時の振動音抑制のため、上レールから吊るハンガーレールタイプとし、ストッパー等を設け、閉める時の衝突音にも配慮しています。さらに、指はさみ防止のため引き残しを設けています。
-
洗面洗濯室リネン庫
浴室、洗面洗濯室で使うリネン類や洗剤などを収納できるリネン庫を設置しています。目的に合わせた収納ですっきりと整理ができます。※プランによって形状が異なります。
-
排水管
洗面化粧台の排水管は、長期間清掃を怠ると汚れが付着し、詰まることもありますので、排水管の清掃が容易にできるよう、接続部に掃除口または掃除口付トラップを設けています。
-
洗面洗濯室(湿気対策)
湿気がたまりやすい洗面洗濯室の壁の一部・天井下地には、温度・湿度による変形伸縮が少ない耐水石こうボードを使用しています。また、クロスにはカビの発生を抑制する防カビクロスを採用しています。
※掲載の写真は、モデルルームにて2021年6月に撮影したもの及び当社分譲事例・メーカー参考写真です。
モデルルーム写真の設備仕様等については、グレードアップオプション(有償:お引き渡し前の施工)及びインテリアオプション(有償:お引き渡し後の施工)が含まれております。
※家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。
※掲載の情報は、基本プランを基準としています。メニュープランを採用された場合、仕様・仕上げ等が異なる場合がございます。