

台風、ゲリラ豪雨や地震が発生した時のマンションの状況を想定し、風水害・火災・地震に対する備えや地震時の対応について記載した防災ガイドブックを全戸配布します。
AEDとは、停止した心臓に電気ショックを与えて、再び心臓を正しいリズムに戻す、一般のひとも使える治療機器です。空港や駅など公共施設では広く導入されているAEDを、マンション内に設置しています。
地震時管制運転、停電時自動着床装置付エレベーターを標準採用していますが、直下型地震等が発生し、万一、エレベーター内に閉じ込められても、閉じ込められた方が健康状態を損なうことなく救出をお待ちいただけるよう、エレベーター内に簡易トイレや非常用飲料水等を備蓄しています。
【収納品】保存水、紙コップ、LEDランタン、トイレシート、アルミブランケット、冷却バンダナ、ポケットティッシュ、トイレットペーパー、非常用クッキー、非常用ホイッスル 他
災害発生時の選択肢のひとつである「在宅避難」には、事前の準備が大切です。
飲食物の用意や家具類の固定など、自宅でできる備蓄品の準備や安全対策をご紹介いたします。