QUALITYクオリティ


EQUIPMENT
毎日使う空間だからこそ、
利便性と機能性にこだわった設備。
キッチン

-

ガラストップ温調機能付セーフティコンロ
お手入れしやすく、操作性・デザイン性に優れたガラストップを採用しています。全てのバーナー部分(グリル部除く)にセンサーが鍋の焦げつきを初期段階で感知し自動消火する「Siセンサー」付きのガスコンロを採用しています。「天ぷら油過熱防止」・「立消え安全装置」・「消し忘れ消火機能」などの安心・安全機能を搭載し、調理中の火災を未然に防ぎます。
-

ホーロー製整流板付レンジフード
スタイリッシュなシルバー塗装レンジフードを採用しています。油煙の吸気効率を高める整流板付です。ホーロー製の整流板は油汚れも簡単に拭き取れ、取り外して丸洗いもできます。
-

マルチハンガー付吊戸棚
キッチン用品の収納に便利な吊戸棚を設置しています。中央に仕切りを設けることで、ストック品やお弁当箱、ラップなどの整理収納が容易になりました。収納下部はマルチハンガー付で、調理器具等をすぐ使えるところに収納可能です。
-

ソフトクローズ付オールスライド式収納
奥に収納した調理器具や小物もラクに取り出せる、スライドキャビネットタイプの収納。静かに閉まるソフトクローズ機能付です。シンク下下段の底板はホーロー製なのでお手入れも簡単です。※一部収納除く。
-

浄水器一体型シャワー混合水栓
キッチンには浄水器と水栓が一体型の混合水栓を採用しています。ワンタッチで浄水と原水の切り替えが可能です。※浄水器はカートリッジ交換など、定期的なメンテナンスが必要となります。また、カートリッジ交換費用が別途必要となります。
-

ホーロー製パネル
システムキッチン壁面には、汚れをサッと拭き取れてキズや熱にも強いホーロー製パネルを採用しています。ホーロー製パネルはマグネット式のフックなどを取り付けることも可能です。
-

静音シンク
キッチンシンクは、水道水がシンクにあたる音やスプーンなどの落下音を低減させる静音仕様としています。
-

水切りネット
“洗い終えた食器をシンク内で水切りしたい”という声を受けて、シンク内のスペースをより有効につかえる「水切りネット」を設置しています。
-

将来対応用コンセント
システムキッチンの背面には将来対応用コンセントをあらかじめ設置し、将来のライフスタイルの変化により、IHクッキングヒーターやビルトインレンジを設置できるように備えています。※設置できる住戸の数に限りがあります。
バスルーム
-
イメージイラスト高断熱浴槽
風呂フタと浴槽にも保温材を装備し、お湯が冷めにくく、温かさが続きます。追い焚きの回数も減って、光熱費もおトクです。
-


ホーロークリーンパネル
工場で吹き付けた極厚の発泡ウレタンが、外気を遮断し、室内の熱を逃さずキープ。冬場でも結露がつきにくく、快適に入浴できます。パネルは傷がつきにくく、長年使ってもお手入れのしやすさが変わりません。湯垢も水吹きでサッと拭くだけでキレイに落とせます。また、パネルはマグネット式の収納やフックを取付可能で、位置調節も簡単です。
-

浴槽
浴槽のまたぎ高さを低くした低床式浴槽を採用しています。小さなお子様やご年配の方も無理なく入浴できるよう、安全にも配慮しています。
-

エコシャワー
手元に止水ボタンで止水できる節水仕様のシャワーヘッドです。
-

ガス温水浴室暖房乾燥機
寒い日の入浴前の予備暖房や入浴中の浴室暖房に便利なガス温水浴室暖房乾燥機を採用しています。使用後の浴室乾燥や雨の日の衣類乾燥、24時間換気機能など多機能に使用できます。
-

概念図追いだき機能付きセミオートバス
あらかじめ設定した湯温・湯量のお湯はりがスイッチひとつで完了する循環式追いだき機能(適温キープ機能付)を採用しています。
-

キープクリーンドア/タオルかけ2本
額縁のような美しいドアフレームに、タオルかけを2本設けています。
-

手すり兼用スライドバー
シャワーヘッドの高さを調節・固定ができるスライドバー付。手すりとしてもご利用いただける仕様です。
-

浴室手すり
浴槽横には立ち座りをサポートする手すりを設けています。
洗面洗濯室

-

偏芯ボウル
洗面ボウルを片側に寄せた偏芯ボウル。空いたスペースに小物や化粧品を置けるので、一人が洗面を使用する傍ら、もう一人がメイクやヘアセットをするなど同時に使用が可能です。※一部除く。
-

カウンター三方立上がり
“掃除が大変”との声が多かったカウンターに三方立上がりを設けることで、壁の汚れやシール目地のカビを抑えます。
-


三面鏡裏収納
“洗面化粧台まわりの必需品をカンタンに整理したい”という声に応えて、「Tフック」、収納したままで充電できる「コンセント」、コップや歯ブラシなどの収納に便利な「水切棚」を鏡裏に設置しています。※サイズ・形状によっては入らない場合がございます。
-

洗面洗濯室物入
浴室、洗面洗濯室で使うリネン類や洗剤などを収納できる物入を設置しています。目的に合わせた収納ですっきりと整理ができます。※プランによって形状が異なります。
-

シングルレバー混合水栓
ボウルのお手入れがしやすい、ノズル引出し式シングルレバー混合水栓を採用しています。湯水の切り替えがレバー操作で簡単に行えます。
-

体重計収納スペース
洗面化粧台の下部に、体重計を収納できるスペースを確保しました。※サイズ・形状によっては入らない場合がございます。
-


簡易型漏水検知器
洗面洗濯室の床下(点検口内)には、浴室や洗面洗濯室等からの漏水を早期発見し、被害を最小限に食い止めるため、「簡易型漏水検知器」を設置しています。※電池交換が必要です。
トイレ
-

ウォシュレット一体形トイレ
タンク式でありながらも便器寸法は、高さも奥行きもぐっとコンパクトなローシルエットデザインで、トイレ内にゆとりの空間を生みます。※一部住戸のみ
-

手洗いカウンター
機能性とデザイン性を兼ね備えた手洗い器付きのカウンターをご用意しています。※住戸タイプにより形状が異なります。
※一部住戸のみ -
概念図セフィオンテクト
陶器表面の凹凸を100万分の1mmのナノレベルでツルツルにし、便器の汚れが付きにくく、落ちやすくしました。少ない水量でも効率良く洗浄でき清潔が長持ちします。
-
参考写真フチなし形状
お掃除のしやすさを究めたTOTO独自のデザイン。奥までぐるっとフチがないから、サッとひと拭きお掃除ラクラクです。
-
参考写真オートパワー脱臭
使用後は、通常の「脱臭」から吸い込み量約2倍※の「パワー脱臭」に自動で切り替わり、強力に脱臭。次に利用される方への不快感を軽減します。
-
参考写真トルネード洗浄
渦を巻くようなトルネード洗浄で便器の中をぐるりとしっかり洗浄。少ない水で効率よく洗います。
-

吊戸棚
トイレットペーパーなどの収納に便利な吊戸棚。インテリア性に配慮した扉付で、空間を美しく保ちます。
専有部

-

玄関扉(指はさみ防止仕様)
玄関扉の吊元には、丁番に比べて指がはさまれにくいピボットヒンジ及びエアタイトゴム等を採用し、お子様にも安心な仕様としています。
-

玄関扉(バックチェック機能付ドアクローザー)
玄関扉には、強風等により急激にドアが開いてしまうことを防ぐバックチェック機能付ドアクローザーを採用しています。
-

玄関ドアグリップハンドル
防犯を目的に頑丈に作られた玄関ドアは意外と重いものです。そこでお子さまやご年配の方にも楽に開閉していただけるよう、室内からはドアハンドルを押すだけ、室外からは引くだけの簡単操作で開閉できるグリップハンドルを採用しています。
-

ドアストッパー
レバーハンドルが壁に干渉しないように保護したり、室内のドアが強風で勢いよく閉まらないようにするために、リビング・ダイニングや洋室の開きドア床にロック(固定)機能付きのドアストッパーを採用しています。
-

レバーハンドル
廊下に向かって開く扉(トイレ・納戸・シューズインクロゼット等)のレバーハンドルは歩行の妨げにならないよう、建具枠の奧に取り付けています。
-

コンセント高さ約400mm
かがみ込まずにコンセントが利用できるよう、居室の単独コンセント(廊下のホーム保安灯付コンセント含む)の高さを床から約400mmとしています。※一部除く。
-

⊿LL(Ⅰ)-4等級のフローリング
住戸内のリビング・ダイニング、キッチン、洋室、廊下等の床は、⊿LL(Ⅰ)-4等級(軽量床衝撃音低減性能の等級)のフローリング仕上げ。清潔に保ちやすく、ダニやホコリ対策に効果を発揮します。※音をはじめ、生活環境の感じ方には個人差があり、断定的判断ができない ことをあらかじめご了承下さい。※遮音性能値(⊿LL(I)-4等級)は、JIS規格で定められた測定方法で測定した値であり、実際の住戸内での 遮音性を保証するものではありません。
-

概念図フルフラット設計
住戸内の床段差を解消するフルフラット設計を採用(玄関から廊下への段差及びバルコニーの出入り部分を除く)。浴室出入口や廊下から各居室への出入口にいたるまで床段差の排除に努め、住戸内の転倒事故防止や掃除機の移動など清掃のしやすさに配慮しています。
-

ガス温水床暖房
空気を汚さず、頭寒足熱の心地よいぬくもりのガス温水床暖房をリビング・ダイニングに採用しています。
-

玄関・トイレ人感センサー付オートスイッチ
玄関とトイレの照明には、人の動きを感知すると自動的に照明を点灯させる人感センサー付オートスイッチを採用しています。また、トイレには換気扇も連動運転(遅れOFF機能付)することができる人感センサー付オートスイッチを採用しています。
-

マルチメディアスペース
複数の部屋でパソコンをインターネット接続するためのマルチメディア機器を、テレビや電話回線などとまとめて物入もしくはユーティリティスペースに設置しています。※写真中の各機器の配置は異なります。
-
参考写真分電盤
各住戸の分電盤は点検等のメンテナンスのしやすさを考慮し、トイレ内に設置しています。
-


マルチメディアコンセント
コンセントとテレビ用アウトレット、インターネット接続端子(リビング・ダイニング、洋室1のみ)が一体化したマルチメディアコンセントを各居室に設置しています。※テレビ用アウトレットはリビング・ダイニングと洋室1のみ2口になります。
-

ワイドスイッチ
照明スイッチにはご年配の方やお子様にも使いやすいワイドスイッチを採用しています。
収納
-


下足箱小物入れ・傘かけバー&フック
“玄関まわりで必要になるものをまとめておきたい”という声を受けて、印鑑などの小物や傘など、玄関に置いておきたいグッズを収納できるスペースを設けています。※サイズ・形状によっては収納できない場合がございます。※サイズ・形状によっては収納できない場合がございます。
-

シューズインクロゼット(コンセント)
除湿・脱臭・除菌装置等の電化製品の利用や、電動アシスト付自転車のバッテリー充電にも役立つよう、コンセントを設けています。※一部住戸のみ。
-

ウォークインクロゼット
ひと目で収納物を確認できるウォークインクロゼット。その日のコーディネートを考えながらの洋服選びに便利。季節の衣類や小物も機能的に収納できます。※一部住戸のみ。
-
参考写真押入れクロゼット
“布団の収納場所が見つからない”という声を受けて、和室のないプランでも布団や座布団などが収納できるスペースを設けました。※一部住戸除く。※プランによって形状が異なります。
-

ユーティリティスペース
廊下またはリビング・ダイニングの物入に、掃除機本体にヘッドやホースを付けたままでも収納できるユーティリティスペースを設置しています。また、充電用のコンセントも設けています。※一部住戸除く。※サイズ・形状によっては収納できない場合がございます。※プランによって形状が異なります。
共用部
-
参考写真宅配ボックス
24時間荷物が取り出せる宅配ボックスを採用しています。留守宅に荷物が配達された場合、ご帰宅の際、オートロック操作盤と住戸内セキュリティインターホンに表示、お知らせします。また、専用コールセンターを完備することで緊急時には扉の遠隔操作が可能です。※使用には登録等が必要となります。
-

スロップシンク
バルコニーにスロップシンクを標準装備しています。