この街と人々と共に。
利便性を活かし、さまざまな出会いや思い出を紡ぎたい。

リビングに隣接した洋室は、将来的にお子様の勉強机を置くことも検討中。スライド扉のオープンなスペースなので、色々な使い方が可能です。
阪急阪神不動産の分譲住宅をご紹介します。
〈ジオ〉のブランドコンセプトや住まいづくりへの想い等についてご紹介します。
阪急阪神についてご紹介します。
常にお客様の想いに寄り添う、ご購入後のサポート体制についてご紹介します。
リビングに隣接した洋室は、将来的にお子様の勉強机を置くことも検討中。スライド扉のオープンなスペースなので、色々な使い方が可能です。
マンション完成後に阪急阪神不動産が主催のウェルカムパーティが開かれたのですが、近い世代で同じような家族構成の入居者の方とお話することができて良かったですね。〈ジオ〉はお客様の声をマンションづくりに反映させていると聞きましたが、実際、購入する過程でも、入居者目線で柔軟に対応されていると感じます。 また、私は関西への出張も多いのですが、先日、仕事の隙間時間に大阪梅田駅にある〈ジオ〉のオーナーズクラブラウンジを利用しました。改札を出たところにあって非常に使い勝手が良く、これは嬉しい特典でしたね。
百貨店が徒歩圏内という都会に住んでいた妻は、最初は見知らぬエリアで戸惑いを感じていましたが、馴染みのレストランや知り合いも増え、穏やかで落ち着いた環境にも魅力を感じながら、石神井公園という街を満喫しているようです。子供にとっても進学先や余暇の場所など選択肢が多く、人との出会いを広げていける立地だと思います。大きくなるまでに、たくさん可能性を持たせてあげたいですね。
左:温かい床暖房に寝そべり、お気に入りのアニメを見るのが大好きな娘のKちゃん。
右:石神井公園。2つの大きな池があり、練馬を代表する自然にあふれた公園です。
電車の利便性のみならず、高速道路ICへのアクセスも抜群なので、車を持ったライフスタイルの我が家にとって、〈ジオ〉という選択肢は本当に正解だったと感じています。電車、車、自転車、徒歩とさまざまな手段で楽に外出ができる環境をアドバンテージに、これからもさまざまな経験を家族で楽しんでいきたいと思います。
※2024年11月取材