ブランド

〈ジオ〉が大切に守り続ける
お客様への7つの誓い
- 1豊かな暮らしが思い描ける土地にこだわること。
- 2生涯にわたり安心して快適に暮らせる品質であること。
- 3歳月を重ねても美しく街と共鳴する住まいであること。
- 4理想の住まいを追求するチャレンジを忘れないこと。
- 5いつまでもお客様に感動と満足をお届けすること。
- 6阪急阪神100余年の歴史で築き上げた信頼を次代へと継ぐ。
- 7常に地域へ、社会への貢献を行うこと。
2020年 関西圏売主別
中古マンション値上がり率
順位 | 売主名 | 物件数(棟数) | 事例数(件) | 平均値上がり率 |
---|---|---|---|---|
1 | 阪急阪神不動産 | 30 | 258 | 18.6% |
2 | 三井不動産レジデンシャル | 20 | 272 | 15.9% |
3 | 大和ハウス工業 | 27 | 157 | 10.8% |
4 | 睦備建設 | 24 | 182 | 10.3% |
5 | 近鉄不動産 | 23 | 143 | 9.3% |
6 | 伊藤忠都市開発 | 25 | 128 | 9.3% |
7 | 三菱地所レジデンス | 38 | 267 | 7.5% |
8 | 東急不動産 | 41 | 284 | 3.1% |
9 | 日商エステム | 24 | 313 | 3.0% |
10 | プレサンスコーポレーション | 86 | 919 | 1.9% |
11 | 野村不動産 | 33 | 223 | 1.9% |
12 | 大京 | 20 | 156 | 1.8% |
出典「住まいサーフィン」
中古マンション値上がり率
新築販売時と中古売り出し時のマンション価格を比較し、価格が上がったか下がったかを%で表現したもので、マンションの資産価値を示しています。
計算方法:(2019年7月から2020年6月のマンション価格-新築時のマンション販売価格)÷(新築時のマンション販売価格)
※一棟あたり5件以上の売り出し事例がある物件、一部JVや小規模物件を除外、売主当たりの調査物件数(マンション数)が20棟以下の売主は除外
※中古騰落率ランキング データ作成方法
本調査は、2019年7月から2020年6月に売り出された中古住戸と2007年以降に分譲された新築時の当該住戸価格を比較して、新築時からの値上がり率を算出し、ランキングしています。
本調査の住戸サンプル数は146,895件で、関西圏で20棟以上のサンプルがあるデベロッパーを対象としています。
本調査は、2019年7月から2020年6月に売り出された中古住戸と2007年以降に分譲された新築時の当該住戸価格を比較して、新築時からの値上がり率を算出し、ランキングしています。
本調査の住戸サンプル数は146,895件で、関西圏で20棟以上のサンプルがあるデベロッパーを対象としています。