CONCEPT

コンセプト

茨木の誇る、ジオへ。

400年以上もの時を超えて、
今、来るべき未来へと歩みを進める茨木・大手町。
桜の道、木漏れ日の公園、知の学舎、賑わいの街。
そして、茨木城大手門に続く街道として
街の歴史を見守り続けてきた系譜。
阪急・JRふたつの駅にも近く、
さらに潤いある街並みへと生まれ変わる
瀟洒な暮らしのシンボルへ。
「ジオ茨木大手町」。
この邸宅は、茨木の新たなる誇りになる。

元茨木川緑地
SCENERY CULTURE

春夏秋冬を見せてくれる
桜の道が、
日常の中にあります。

茨木は、桜の街です。4月になると桜通りは、満開の桜で満たされます。駅前の利便性や商店街の賑わい、学生たちの息吹、季節を彩る豊かな自然、ゆかりを語る史跡の数々。それら全てを日常のすぐ近くに感じられるのがこの街の特徴です。茨木大手町は、未来へと向かう、暮らしへの愛着を育む街です。

  • 元茨木川緑地
  • 川端康成記念館
茨木神社

茨木神社

茨木神社
  • 茨木神社東門(茨木城搦手門)茨木神社東門(茨木城搦手門)
  • 茨木小学校校門(復元された茨木城櫓門)茨木小学校校門
    (復元された茨木城櫓門)
HISTORY

街を歩けば、
この街が育んできた
歴史の深みと出逢う。

鎌倉から室町へと移る建武年間に、楠木正成によって築かれたと言われる茨木城。この城下町は都と上方を結ぶ要衝の地として発展を遂げます。以後、多くの武将たちが入城し、数々の歴史を刻んできました。大手町は、かつての天守、武家屋敷、大手門へと続く枝切街道沿いにあり、周辺にはその面影が点在し歴史の深みに出逢うことができます。

  • 茨木神社茨木神社
  • 茨木別院茨木別院
阪急「茨木市」駅

阪急「茨木市」駅

FUTURE VISION

街への愛着を、
育む未来へ。

阪急とJR、二つの駅をつなぐ茨木中心街の再整備計画がすでに始まっています。二つの駅を結ぶ、中央通り、東西通りをそれぞれの役割に応じて魅力的に進化させます。「ジオ茨木大手町」が面する東西通りは、豊かで良質な暮らしを主張する街並みを、これからの未来に描いていきます。

  • JR「茨木」駅東口(いばらきスカイパレット)JR「茨木」駅東口
    (いばらきスカイパレット)
  • 市民会館跡地 建替え完成予想図市民会館跡地
    建替え完成予想図
阪急「茨木市」駅

阪急「茨木市」駅

外観完成予想図

上質な暮らしを語る佇まいが、街並みさえも心地よく変えていく。