LIVING DINING

QUALITY

生涯にわたり安心して快適に
暮らせる住まいであること

KITCHENキッチン

KITCHEN

キッチン天板一体型フラットカウンター

ダイニングと一体感が生まれるフラットカウンターを採用しています。ダイニング・キッチンを優雅な雰囲気に演出します。

ガラストップ温調機能付セーフティコンロ

お手入れしやすく、操作性・デザイン性に優れたガラストップを採用しています。全てのバーナー部分(グリル部除く)にセンサーが鍋の焦げつきを初期段階で感知し自動消火する「Siセンサー」付きのガスコンロを採用しています。「天ぷら油過熱防止」・「立消え安全装置」・「消し忘れ消火機能」などの安心・安全機能を搭載し、調理中の火災を未然に防ぎます。

整流板付レンジフード

スタイリッシュなシルバー塗装レンジフードを採用しています。油煙の吸気効率を高める整流板付です。整流板は油汚れも簡単に拭き取れ、取り外して丸洗いもできます。

マルチハンガー付吊戸棚

キッチン用品の収納に便利な吊戸棚を設置しています。収納下部はマルチハンガー付で、調理器具等をすぐ使えるところに収納可能です。

浄水器一体型混合水栓

キッチンには浄水器と水栓が一体型の混合水栓を採用しています。ワンタッチで浄水と原水の切り替えが可能です。

※浄水器はカートリッジ交換など、定期的なメンテナンスが必要となります。 また、カートリッジ交換費用が別途必要となります。

静音シンク

キッチンシンクは、水道水がシンクにあたる音やスプーンなどの落下音を低減させる静音仕様としています。

調理スペース

“料理の下ごしらえや盛り付けなどを同時にしたい”という声を受けて、キッチンの調理スペースをひろげました。

BATHROOM浴室

BATHROOM

低床式浴槽

浴槽のまたぎ高さを低くした低床式浴槽を採用しています。小さなお子様やご年配の方も無理なく入浴できるよう、安全にも配慮しています。

フラッグストーンフロア

水の表面張力を壊す効果で乾きやすいフラッグストーンフロアを採用しています。また、滑りにくく、同一方向にそろうグリッド加工によってお掃除もしやすくなりました。

ささっとキレイ排水口

髪の毛が集まりやすく、捨てやすい新形状のステンレス製ヘアキャッチャーです。汚れを防ぐフッ素系特殊コーティングは、約10年間※効果が持続。排水口のお掃除も簡単にできて、美しく清潔に保ちます。

※上記年数はメーカーが耐久試験によりシミュレーションしたもので、環境や使用状況により異なる場合がございます。

ガス温水浴室暖房乾燥機

寒い日の入浴前の予備暖房や入浴中の浴室暖房に便利なガス温水浴室暖房乾燥機を採用しています。使用後の浴室乾燥や雨の日の衣類乾燥、24時間換気機能など多機能に使用できます。

ポップアップ排水栓

浴槽の中に手を入れずにワンプッシュで簡単に排水ができるポップアップ排水栓を採用しています。また、排水口もスッキリ形状でお手入れがしやすくなりました。

POWDERROOM&TOILET洗面洗濯室&トイレ

POWDER ROOM

三面鏡裏収納

“洗面化粧台まわりの必需品をカンタンに整理したい”という声に応えて、「マルチフック」「ティッシュホルダー」、収納したままで充電できる「コンセント」を鏡裏に設置しています。

※サイズ・形状によっては入らない場合がございます。

ボウル一体型カウンター

継ぎ目のない美しい人造大理石と洗練されたスクエアデザインが魅力のボウル一体型カウンターを洗面化粧台に採用しています。

偏芯ボウル

洗面ボウルを片側に寄せた偏芯ボウル。空いたスペースに小物や化粧品を置けるので、一人が洗面を使用するする傍ら、もう一人がメイクやヘアセットをするなど同時に使用が可能です。

シングルレバー混合水栓

ボウルのお手入れがしやすい、ノズル引出し式シングルレバー混合水栓を採用しています。湯水の切り替えがレバー操作で簡単に行えます。

洗面洗濯室リネン庫

浴室、洗面洗濯室で使うリネン類や洗剤などを収納できるリネン庫を設置しています。目的に合わせた収納ですっきりと整理ができます。

※プランによって形状が異なります。

手洗い付ロータンクトイレ

温かい便座で寒い日も気持ち良く使えるウォシュレットを採用しています。脱臭・洗浄機能付で心地よさをさらに向上させました。

お掃除リフト

ワンプッシュでウォシュレット前方が持ち上がるので、汚れがたまりやすい便器とのすき間も、スイスイきれいにお掃除できます。

参考写真

トルネード洗浄

渦を巻くような水流が便器鉢内のすみずみまで回り、少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。

節水の「6.0ℓ洗浄」

ハイブリッドエコロジーシステムにより、従来便器の約61%の節水効果を実現。CO2削減にも貢献しています。

〈試算条件〉2017年12月現在
●洗浄水の使用量:従来品:13L/回、NJ2の場合:大4.8L、小3.6L(4.5 L※1)/ 回●家族4人(男性2人、女性2人)大1回/日・人、小3回/日・人 水道代265円/m2((一社)日本バルブ工業会より) 「省エネ・防犯住宅推進アプローチブック」より
※水道使用料金は税込価格です。
※消費税率8%で試算しています。
※1 男子小用時(立ち姿勢)のオート便器洗浄のみ。(NJ2のみ)
※2 1987~2001年商品(C720R)