Accessアクセス

大阪屈指のターミナル、十三。
関西を全方位に使いこなす。
阪急電鉄主要3線を使いこなし、「大阪梅田」「神戸」「宝塚」「京都」各方面にスムーズにアクセス。
都心の主要エリアへ軽快かつスピーディにつながります。
「大阪梅田」駅3~6分
image「神戸三宮」駅25~28分※通勤特急利用
image「宝塚」駅31~33分※急行利用
image「京都河原町」駅42~49分※準特急利用
image交通アクセス図
Pick upimage
リニア中央新幹線計画
東京・名古屋・新大阪を約1時間で結ぶ「リニア中央新幹線計画」が推進中。これにより首都圏・中部圏・関西圏の3大都市圏を一体化する巨大経済圏「スーパー・メガリージョン」が形成され、ますます進化していくと考えられます。
※JR西日本HP、国土交通省HP参照
伊丹空港(南ターミナル)
16分(約10,350m)
阪神高速 大和田IC
6分(約3,850m)
名神高速 豊中IC
9分(約5,590m)
※掲載のimage photoは、イメージであり実際とは異なります。
※徒歩分数表示については地図上の概測で、徒歩分数は80mを1分として算出(端数切り上げ)しています。
※電車所要時間は、朝の通勤ラッシュ時(7:00~9:00)に、発車駅から到着駅までに要する最短~最長の時間を記載しており、時間帯等により異なります。
※2025年2月現在の運行ダイヤによるものです。「乗換案内時刻表対応版(ジョルダン株式会社)」調べ。目的駅へ到着する電車の所要時間を表示しております。時間帯等により所要時間は異なります。「ジョルダン」2025年2月調べ。
※リニア中央新幹線の想定開業時期は品川・名古屋間:2027年、東京・大阪間:2045年(最大8年間前倒し)とされています。開業が遅れる場合がございます。<出典:国土交通省>
※車による所要時間は地図上での概測距離を一般道を時速40kmで走行した場合で算出したものです。
※バスによる所要時間は「阪急観光バス」「関西空港交通」HPより抜粋したものです。
※バスの表示内容は、2025年2月現在の調べです。
※バスの所要時間は曜日・時間帯・道路状況により多少異なります。
※掲載の情報は2025年2月時点のものであり、今後変更になる場合があります。
Information
25.04.072025年4月28日(月)~5月2日(金)は臨時休業とさせていただきます。
Information
Information
25.04.014月12日(土)より第5期モデルルームを公開開始いたします。
Information
マンションギャラリーでの
ご案内について
Main Contents
トップ TOP
はじめに INDEX
資産性 VALUE
間取り PLAN
アクセス ACCESS
ロケーション LOCATION
子育て環境 Childcare
定期借地権 SCHEME
クオリティ QUALITY
建物 DESIGN
インタビュー INTERVIEW
ブランド BRAND
1:外観完成予想図(淀川河川敷) 2:基壇部完成予想図 3:スカイラウンジ完成予想図 4:image photo 5:image photo 6:外観完成予想図(花火) 7:ゲートガーデン完成予想図 8:image photo 9:キッチン(モデルルーム) 10:外観完成予想図 11:image photo 12:image photo
CLOSE